中目黒小学校は文部科学省の研究開発学校に指定されています。

2010年5月18日(火) 1年生との交流会(2)

画像1 画像1
 中休みに1年生との交流会がありました。2日目の今日は、猛獣狩りです。高学年もたくさん参加し、大きなかけ声で盛り上げてくれました。

2010年5月17日(月) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の児童朝会では、わんぱく相撲の表彰と運動委員会から、なわとび検定についてのお知らせがありました。

2010年5月10日(月) 児童朝会

画像1 画像1
 今日の朝会では、東京新聞主催の全国舞踊コンクールで、入賞敢闘賞の表彰がありました。

2010年5月14日(金) 児童集会

画像1 画像1
 今日は児童集会です。猛獣狩りを少し変えた「くだもの狩り」をしました。違う学年の子とも輪になって仲良く盛り上がりました。

2010年5月7日(金) 水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2
 水野未来さんと水野学さんに水道について、詳しく教えてもらいました。
 水の汚れを沈殿、濾過する実験も行い、きれいな水ができる過程を学ぶことができました。とても分かりやすく、子どもたちも盛り上がりました。

2010年5月7日(金) 体育朝会

画像1 画像1
今日の体育朝会は、なわとびのスキルアップを目指しました。全校生徒で跳んでいる姿は壮観でした。
1年生は、初めての体育朝会。なわとび検定もがんばってほしいです。

2010年4月30日 1年生交通安全教室

画像1 画像1
 今日は、目黒警察署の方を招いて1年生の交通安全教室を行いました。
「右見て、左見て、もう一度右見て!」と、横断歩道の正しい渡り方などを教わりました。みんなしっかり手をあげて、きちんと渡る練習ができました。

2010年4月30日(金) 縦割り共遊び

画像1 画像1
 今年度初めての縦割り共遊びでした。好天候で、朝から元気のよい子どもたちの声が校庭に響いていました。大縄、だるまさんが転んだ、ドンじゃんなどをして遊んでいました。

2010年4月28日(水) 離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度、退職・異動された先生方、主事さん方とのお別れの日です。
 5人の先生方が来校されました。久しぶりに先生方に会えて、子どもたちはとても嬉しそうでした。先生方のお話を、子どもたちはよく聞いていました。また、代表児童によるお別れのあいさつも大変立派でした。
 最後まで別れを惜しみながら、先生方をお見送りしました。

2010年4月26日(月) 縦割り班編制

画像1 画像1
 今年度の縦割り班で初めて活動しました。6年生は班長としての初仕事です。班のめあてや、マスコット決め、次回の共遊びの内容確認などをしました。一年間仲良く活動してほしいです。

2010年4月16日(金) 一年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は一年生を迎える会がありました。昨年度の代表委員が進行してくれました。中目黒小にまつわるクイズを用意してくれて、全校で楽しく活動することができました。一年生の呼びかけと歌が大変立派でした。

2010年4月9日(金) 学級共遊び

画像1 画像1
 新しい学年、学級で初めての共遊びです。校庭の桜がきれいに咲く中、子どもたちは元気に遊んでいました。

2010年4月6日(火) 入学式

画像1 画像1
 始業式後、入学式が行われました。95名のピカピカの一年生が入学しました。
 新しい環境でこれから六年間生活することになります。たくさん学び、たくさん遊んでたくましく育ってほしいと思います。

2010年4月6日(火) 始業式

画像1 画像1
 22年度が始まりました。
 今年度は、18学級(すずかけ学級2学級を含む)、児童492名(すずかけ学級17名)、教職員44名の出発です。
 新しい学級で、これから一年間楽しく学校生活を送ってほしいと思います。

2010年3月25日(木) 修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は修了式でした。修了証とたけのこ賞の授与がありました。たけのこ賞には知・徳・体の3種類の賞状があります。
 ・知…学習タイムパーフェクト賞
 ・徳…あいさつがんばり賞
 ・体…皆勤賞
です。代表者がそれぞれ受賞しました。
 また、3月いっぱいで転校する児童の挨拶がありました。11人の子どもたちが春から新しい学校に行きます。新しい学校でも活躍してほしいです。

2010年3月24日(水) 卒業式

画像1 画像1
 第109回卒業式が行われました。厳粛な雰囲気で、とても素晴らしい卒業式でした。
 ただ、天候だけが残念で、最後のお見送りが校内での実施になってしまいましたが、卒業生52名は笑顔で巣立っていきました。

2010年3月19日(金) 卒業式予行練習

画像1 画像1
 午後は、卒業式の予行練習でした。とてもよい緊張感の中で行われ、6年生の堂々とした呼びかけ、4・5年生の立派な態度は見事でした。卒業式が楽しみです。

2010年3月19日(金) 音楽朝会

画像1 画像1
 今朝の音楽朝会は「ありがとうのうた」を歌いました。子どもたちは、一年間お世話になった先生方、主事さん方へ感謝の気持ちを込めて、きれいな歌声で歌いました。
 ひな壇で聞く子どもたちの歌は、とても素晴らしかったです。

2010年3月18日(木) 避難訓練

画像1 画像1
 今日の避難訓練は、予告なしでの実施でした。一年間、訓練を重ねてきた成果もあって、大変素早く、また、静かに避難することができました。

2010年3月17日(水) 縦割り共遊び

画像1 画像1
 先日6年生を送る会で引き継ぎをしたので、今日の共遊びは5年生が中心となって計画、進行をしました。初めてのことで、随分緊張もしていたようですが、みんなで楽しみながら今年度最後の縦割り共遊びをしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28