ホームページのレイアウトを変更しました。

1年 国語 いろいろなくちばし

繰り返し読ませることで問いの文、答えの文という説明文独特の文章構成に気付かせたり、説明の内容を考えさせたりしながら読み進めています。
画像1 画像1

3,4年 プール開き

中学年のプール開きです。今年こそ25メートルを泳ぎたい!と決意を表している子が何人もいましたが、夏休みの水泳教室も通って目標を達成してほしいと願っています。水泳学習は危険が伴いますので、ご家庭での健康観察とプールカード記入などのご協力をお願いいたします。関根先生が4つの泳ぎ方を見せてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会 調べ学習

ジャーナリストの池上彰さんの資料から水産業について調べています。池上彰さんを本校にお呼びして授業をしていただく取り組みを5年生が中心になって行っています。ベルマーク版オーサー・ビジットという取り組みです。
画像1 画像1

2年 算数 ひき算

ひき算の筆算について学習しています。
画像1 画像1

2年 国語 スイミー

スイミーに出てくる登場人物を調べています。
画像1 画像1

6年 移動教室のまとめ

自分たちで撮った写真を入れて移動教室のまとめを作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

校長先生は「今日は何の日ですか」と質問されました。約10人の児童が挙手をしました。きょうは北半球では夏至ですが、南半球の南アフリカでは冬至で、今は冬ですとお話されました。剣道で活躍した2人の児童を表彰しました。1人は近く全国大会に出場します。
画像1 画像1

今日の給食 6月18日(金) 5年生のリクエスト給食

タンメン 鶏の唐揚げ 中華風きゅうり オレンジジュース
 今日は5年生のリクエスト給食です。1組2組とも、鶏の唐揚げと中華風きゅうりの希望が多かったでした。
 実は飲み物ですが、アップルジュースの予定でしたが、業者さんが間違えてオレンジジュースが届きました。
 リクエスト給食というと、唐揚げと中華風きゅうりが続いていますので、他のメニューもぜひリクエストしてくれることを、給食室では望んでいます!
画像1 画像1

PTA実行委員会

第2回PTA実行委員会が開催されました。
各部からの報告や、今後の予定、連絡網・見守りメールのあり方などを話し合いました。
見守りメールでは、子供の安全上のことだけではなく、学校からのお知らせも配信しています。加入率が100パーセントではないので、今後も連絡網と併用していきますが、見守りメールに未加入の方は、ぜひ、加入されてください。

画像1 画像1

4年 社会科見学(1)

有明清掃工場とガスの科学館に社会科見学に行ってきました。
有明清掃工場では、ゴミバンカーやゴミクレーンの大きさに驚き、制御室のコンピュータシステムに感心したりしました。
ゴミをきれいに小さくする、熱を上手に使うことを目標に清掃工場を稼働しているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学(2)

ガスの科学館は、体験しながら学習できるとても楽しい所でした。
大きな中華鍋で野菜やチャーハンを作るシュミレーションや、ー196度の実験、最後には、クイズ大会もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工 「宮前ハウス」 1

最後は全員の部屋を集めて、集合住宅にします。
建物の名前は
1組「宮前シャイニンググリーンハウス」
2組「宮前スカイツリー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 図工 「宮前ハウス」2

1日中、自分が過ごしたい部屋です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図書

図書ラウンジで読書をしています。
画像1 画像1

3年 算数 わり算

わり算の問題を作って解き方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 図工 つなげてかさねて

紙をちぎって作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科 昆虫を育てよう

モンシロチョウの卵を観察しています。まもなくさなぎになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA研修会

東根、中根、緑ヶ丘、八雲、宮前小学校の役員の方が集まってPTA研修会が行われました。テーマは「今のライフスタイルにマッチしたPTA活動とは」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語 聞くテスト

お話を聞いて聞くテストを行っています。
画像1 画像1

6年 図工 宮前ハウス

6年生それぞれの思いを込めた部屋が出来上がりました。
部屋に表札を取り付けて、完成です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30