ホームページのレイアウトを変更しました。

5年 国語 言葉の研究レポート

言葉の研究レポートは、子どもたちが関心をもった言葉について調べて、それを形式に沿ったレポートにするという教材です。パソコンで調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 理科 解剖顕微鏡を使って

解剖顕微鏡を使ってメダカの卵を観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会 元寇

鎌倉幕府8代執権・北条時宗の代、元(モンゴル)軍の二度に渡る日本攻撃を元寇といいます。1274年の文永の役、1281年の弘安の役があります。
画像1 画像1

全体練習(3)

明日は運動会本番です。今日は最後の全体練習です。入場行進と開会式、閉会式、応援の練習、体操などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 図工  くぎうちトントン

1m80cmの木の板を、ビー玉がなるべく長い時間をかけて転がるように考えてクギを打ちました。チームのメンバーで力を合わせてがんばっています。
図工室にはビー玉が転がるカラコロカラコロといういい音が鳴っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月27日(木)

カレーライス 福神漬け カリカリパンのサラダ 牛乳
 ≪ 運動会ガンバレ献立 ≫
 児童の皆さんが大好きなカレーと、カリカリに焼いたパンを上にかけて食べるサラダを付け合わせにしました。
画像1 画像1

6年 家庭科 エプロンづくり

布を折ってアイロンをかけ、しつけ縫いをしていきます。その後でミシンをかけ、ひもを通したらエプロンの完成です。人によってはポケットをつけるなどの工夫もしていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数 たしざん

2桁+2桁の計算方法を考えています。
画像1 画像1

5年 理科 種子と発芽と成長

植物の成長に必要なものは何かを予想し、実験方法を考えています。
画像1 画像1

3,4年 宮前エイサー

演技の途中でグループごとに創作した踊りを行います。グループごとに話し合って考えてえました。足の運びや太鼓を叩くタイミング、回転したり、腰を落としたりなど難しい箇所も多い「宮前エイサー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育 ワラビンチャーカチャーシー

1年生は、沖縄の「ワラビンチャーカチャーシー」という踊りをします。「ワラビンチャー」とは、沖縄の方言で「元気な子ども」という意味です。沖縄の陽気な音楽に合わせて、色とりどりの布を持ち元気いっぱいに踊ります。隊形の変化も楽しい踊りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くす玉と花火の準備

毎年、運動会の開会式で子どもたちがくす玉を割るセレモニーがあります。20年以上続いているそうです。その準備のために宮前小学校同窓会長の比護 孝さんが学校に来てくださいました。土曜日の朝早く体育館の手すりに設置します。金曜日は花火の準備のお仕事をしてくださいます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 道徳 ことばのまほう

よりよい人間関係を築きながら社会生活を営んでいくためには,言葉は非常に大切です。ちょっとした言葉や態度の行き違いから,互いに傷ついて気まずい関係になってしまうことがあります。言葉の大切さについて考えました。
画像1 画像1

5年 国語 サクラソウとトラマルハナバチ

文章の構成から筆者が伝えたかったことを300字程度の文章にまとめる学習です。
画像1 画像1

2年 体育 ダンス!ダンス!

一つ一つの動きをめりはりをつけてしっかりおどれるように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語 はなのみち 発表会

はなのみちの紙芝居をつくり発表しました。自分たちで考えた場面もありました。
画像1 画像1

全体練習(2)

全体練習2回目です。入場行進、開会式、応援の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年 体育 組体操

5,6年は組体操の練習を校庭で行いました。組体操は、昨年の経験を生かして、5年生に技のポイントなどを教えながら取り組んでいます。みんなの心を一つにするにはどうしたらいいか意識しながらがんばっています。曲に合わせて技を決められるか、二つの大技が成功するかがポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月26日(水)

海鮮焼きそば フルーツ紅白白玉 牛乳
 ≪運動会ガンバレ献立≫
 29日の運動会の応援の気持ちを込めて献立を考えました。今日は紅白の白玉の入ったフルーツポンチです。
画像1 画像1

4年 国語 詩を楽しもう

草野心平の「春のうた」という詩を丁寧に視写しました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31