入学式は4月8日です。

算数少人数授業始まりました

画像1 画像1
 今週から、5・6年生の少人数による授業が始まりました。
 今年度、5・6年生は、それぞれの学年を「ホップ」「ステップ」「ジャンプ」(1コース15〜20人)の3つのコースに分けて算数の授業を行っています。今までより、一人一人の実態に合った、少人数学習指導の良さを生かせる授業を行っていきたいと思います。

おいしい給食 大好き 1年生

 1年生の給食が4月9日から始まり、一週間になりました。給食の準備の仕方や食べ方を先生に教えてもらい、少しずつ給食の時間の過ごし方もなれてきたようです。栄養士さんから、献立の説明をしてもらい、食材に対する知識も増えています。今日は、鰆(さわら)という難しい漢字の意味も教えてもらっていました。「おいしい!」「全部食べたよ。」という声が教室に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会で、委員会の紹介がありました。

 朝の児童集会で、今年度の委員会活動の紹介がありました。各委員会の委員長さん、3年、4年の代表委員さんから、これからどんな学校にしたいか、そのために、どんなことに取り組んでいくのかを全校児童の前で分かりやすく話してくれました。「明るく楽しい」「けんかのない」「思いやりのある」など学校生活に対する自分たちの思いを伝えていて、みんなから大きな拍手をもらっていいました。
 これからの各委員会の取り組みに大いに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生とのすてきな出会いがありました。(対面式)

 田道小学校のみんなが待ちに待っていた、元気いっぱいの1年生が、優しい6年生のお兄さん、お姉さんに手を引かれ、初めて2年生以上の在校生と対面しました。
 まず、各学級の代表の子どもたち9名が、学校生活の様子を大きな声で紹介してくれました。1年生は、学校生活への期待いっぱいの表情でお話を聞いていました。その後、2年生以上の在校生による「世界に一つだけの花」の合唱でした。”ナンバーワンにならなくていい、オンリーワンになろう”、”一人一人自分の力を発揮していきましょう”というメッセージを歌に込めて伝えていました。みんな大きな声で、大変上手に歌っていました。
 1年生は、元気な声で「幸せなら手をたたこう」をお礼に披露してくれました。身振り手振りを交え、とてもかわいらしく歌ってくれたので、在校生も思わず笑顔いっぱいでした。歌詞の中に、”田道小学校の一員になったよ”という心強いメッセージも歌に込めてくれました。
 これまでの田道小学校の伝統をみんなで引き継いでいく、よいスタートを切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりのいい天気だ!みんな外で遊ぼうよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久しぶりの天気に、子どもたちは、中休みに校庭で元気一杯に遊ぶことができました。
ジャングルジムや一輪車で遊んでいる1年生。学校生活にも慣れてきたようで、元気いっぱいです。また、かわいらしい1年生と一緒に遊ぶ6年生。お兄さん、お姉さんとして優しく丁寧に面倒をみている姿は、さすが、最高学年です。校庭の真ん中では、先生と一緒に遊んでいる学級も見られました。暖かな陽気とともに、虫たちも校庭に現れ始め、ありの様子をじっくり観察していた子どももいました。子どもの豊かな感性と優しさを感じられたひとときです。

4月8日 八宝丼 春雨スープ 清見オレンジ 牛乳

画像1 画像1
今日は具だくさんの八宝菜をごはんにのせた八宝丼でした。「八宝菜」なので、8種類の具が入っていると思われがちですが、8種類ではなく「たくさん」具が入っているという意味なので、今日も9種類の具を入れました。にんじん、たけのこ、豚肉、エビ、イカ、白菜、タマネギ、チンゲンサイ、干し椎茸が入っています。あんかけになっているので、子どもたちも食べやすかったようで、よく食べてくれました。ただ、あんをかけて食べるメニューはかまないで食べてしまいがちなので、よくかんで食べるように指導しました。
春雨スープは、春雨のつるつる感が子どもたちに人気があります。給食では国産の春雨を使っているので、少し太い春雨です。食べるときにはだいぶスープをすってしまっていたのが残念でしたが、よく食べてくれました。
果物は旬の清見オレンジです。ジューシーで甘く、子どもたちも喜んでくれました。

4月7日 菜の花寿司 すまし汁 新じゃがの揚げ煮 牛乳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は新年度が始まって初めての給食でした。季節を感じることのできる給食を・・・と思い、旬の菜の花をたっぷりつかい、見た目もきれいな菜の花寿司にしました。ごはんを固めに炊き、寿司酢といったちりめんじゃこ、ごまのほか、ゆでた菜の花、炒り卵を混ぜました。また、上には桜型に型抜きしたにんじんをのせました。子どもたちも、バットの蓋を開けたとたん「わぁ、きれい!」「おいしそう!」と喜んでくれました。ただ、進級して量が増えた学年は食べきるのが難しいところもあったようです。体の成長に伴い、給食で提供する食事の量・栄養量も変わります。できるだけ、残さず食べることができるよう指導していきたいと思います。
 また旬の新じゃがを皮付きのまま油で揚げて、タマネギやにんじんと一緒に煮ました。新じゃが独特の甘みがあり、おいしくいただけました。ボリュームがありましたが、ジャガイモを使った料理は子どもたちも好きなのでよく食べてくれていました。
 調理師さんと協力し、今日から一年間、おいしく安全な給食を作っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

始業式・入学式が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桜が満開の4月6日、始業式と入学式が行われました。
 2年生以上の在校生による始業式では、担任の先生の発表を聞いて、みんな大歓声でした。始業式の後、各学級ごとに集まり、担任の先生から、これからのことについてお話を聞いていました。一人一人、この一年の目標に向かって、自分の可能性を信じて努力していくことを願っています。
 始業式の後には、39名の新1年生を迎えた入学式が行われました。一人一人名前を呼ばれると、明るく元気な返事が式場いっぱいに響きました。校長先生と「相手の目を見て話を聞ける子」「自分の考えをもって、最後までがんばる子」「相手の気持ちが考えられる、優しい子」の3つの約束をしました。長い式にもかかわらず、お行儀よくお話を聞くことができました。これからの小学校生活に、夢と希望に満ちた笑顔いっぱいの入学式でした。
 入学式の後には、6年生の歓迎の言葉と2年生の演技がありました。6年生は、最高学年として、1年生を迎える喜びを伝えていました。2年生は、お兄さんお姉さんとして学校生活の様子などをとても上手に演技してくれました。
 全校生徒279名で平成22年度が元気いっぱいスタートしました。

もうすぐ入学式

画像1 画像1
いよいよ4月6日は入学式。満開の桜も一年生が入学してくるのを楽しみに待っています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30