入学式は4月8日です。

4年生 三角形の仲間分け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間に、自分たちで作った三角形を、辺の長さに着目して、仲間分けをしました。班で相談するうちに、三角形の特徴に徐々に気付いていったようです。

今日、学校でこんなものを見付けました

画像1 画像1
 上の写真は、糸を張って獲物を待ち構える蜘蛛。糸がきらきら光っています。

 下の写真は、フイリヤブラン。

 どこにあるのか探してみてください。
 
 
画像2 画像2

今日の校庭改修

画像1 画像1
 今日は、人工芝の中にゴムチップと砂を入れる作業を行っています。
校庭完成の日も間もなくです。
 紫色のサルビア・レウカンタも、風に揺られながら工事を見守っています。
 
画像2 画像2

いよいよお土産大作戦開始

画像1 画像1
朝から雨が降っていましたが、出発地に着いたら雨はあがっています。これから元気に活動します。赤蕎麦の花が見送っていました、


キャンプファイア

画像1 画像1
夕食が終わりキャンプファイアです。火の神から、友情の火 希望の火 勇気の火をいただき、私たち僕たちは、八ヶ岳の自然の中で誓い、大きく成長します、いよいよキャンプファイアです。

駒場小学校との夕食

画像1 画像1
いよいよ夕食です。駒場小学校と一緒生活をします。初めて会った駒場小学校の友達と仲良くしていきます。夕食をいただきます。

秋・秋・秋のビオトープ

画像1 画像1
 ビオトープに彼岸花が咲きました。5年生が育てている稲も実ってきました。雀がやって来るようになったのでネットをかけています。日に日に秋も深まってきました。
 
 
画像2 画像2

美し森にて

画像1 画像1
学園での開園式の後 、美し森までハイキング、約3キロメートル位歩いて展望台まで来ました。少し疲れたよ

今度は二組、

画像1 画像1
これから二組の番、やはり少し子どもたちの方が緊張ぎみ!牛の動きに驚きます。しかし、上手く搾れました。

いよいよ搾乳体験

画像1 画像1
上手く搾れるかな??は、三歳のホルスタインで くるみちゃん です。おとなしく搾られていますが、たまに、足を上げて驚かせます!最後に牛のお腹を撫でて落ち着かせ感謝します。

滝沢牧場で

画像1 画像1
搾乳体験の前に昼食です。滝沢牧場の牧草地で暖かな天気です。お腹も空いているし、空気も美味しい空の下で、楽しくお昼をいただきます。

ハイキング終了

画像1 画像1
ハイキングが終わったグループは八ヶ岳の風景をスケッチし、出来上がりを先生に報告していました。

5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室に行ってきます

画像1 画像1
 先週の6年生の移動教室に続き、今度は、5年生が八ヶ岳自然体験教室に
出発しました。三日間、天気も良さそうです。自然宿泊体験教室で、たくさ
んの思い出を作って来てください。
画像2 画像2

6年生、お帰りなさい

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生、お帰りなさい。

 6年生が帰ってくるのをみんな待っていましたよ。

 たくさんの保護者の皆様、お出迎えありがとうございました。

 来週からは、5年生が自然宿泊体験教室に出かけます。

 

SUNまつりに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
来週末の20日に目黒SUNまつりがあります。
田道小学校も会場になりますが、児童会が数年来続けている取り組みとして、コンポストの配布があります。
コンポストとは給食で残ってしまったものを堆肥化したものです。
毎年、配布と同時に行列ができるほどの評判をもらい、配布する児童も、袋詰めする全校児童も、使ってくれる人のことを思い浮かべながら一生懸命作業しました。
当日は本会場の田道広場、田道小学校の校庭で10時、11時、12時、13時開始で配布いたします。子どもの思いとともに是非お使いください。

意外と知らない、身近なもの(清掃工場)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
田道小学校の隣には高い煙突がシンボルマークの清掃工場があります。
「そんなの知っているよ」という声が聞こえてきますが、では、中に入ったことのある方、いらっしゃいますか?
今日4年生が、社会科見学として清掃工場に行きました。初めて入る子どもがほとんどで見学コースではみんな目をキラキラさせて見ていました。
一度に5トンも持ち上げることのできるクレーン、一日に600トンも燃やすことのできる焼却炉など、機械の巨大さにも驚かされました。
また、ゴミを燃やしたときに出る熱を利用して、区民センターのプールを暖めたり、冬には暖房の熱として田道小学校にも送られたりしていることを知りました。
毎月第一土曜日には一般の見学会も行われているようです。
是非、出かけてみてはいかがでしょうか。

最後の見学 自然史博物館

画像1 画像1
移動教室最後の見学、群馬県立自然史博物館です。見学の仕方の説明を聞きこれから見学の開始です、約1時間の見学です。展示は地球の始まりから群馬県の自然など、東京との違いを自分の目で確かめます。

最終日、浅間園

画像1 画像1
元気に最終日を迎えました。今日は、はじめに、浅間園と鬼押し出しを見学します。火山岩の様子や光ごけを実際に見ます!今日も元気に活動します。

短歌発表会

画像1 画像1
二日間の生活を短歌にしました。自分が感じた思いを短歌にしました。それを色紙に書き入れました。回りをちぎり絵で表現しました。北軽の夜空の星は みえぬけど みんなの勾玉 光続ける

3年生 自然たんけんに行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、3年生は理科の授業で自然たんけんに出かけました。
すみかやえさを考えながら、どこにどんな虫がいるかを探しました。
 キチョウの仲間やバッタの仲間をたくさんつかまえることができました。
 次の理科の授業では、昆虫の体のつくりについて勉強します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31