入学式は4月8日です。

5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山梨県立科学館ではサイエンスショーや科学の展示を楽しみました。

5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日目が始まりました。
山梨県立科学館へ向けて出発です。

5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室9

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーその2

5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夜になり、キャンプファイヤーの時間になりました。
火を囲んでダンスやゲームを楽しみました。

5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室7

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当を食べた後は清泉寮に行き、
楽しみにしていたソフトクリームを食べました。

5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキングです。
天気に恵まれて暑くなりましたが、
全員目的地に着くことができました。

5年生 八ヶ岳宿泊自然体験教室5

画像1 画像1
2日目の朝を迎えました。
朝会を行う運動場には薄い雲がかかっていました。
その後は朝食です。ハイキングに備えてしっかり食べました。

5年生八ヶ岳自然体験教室4

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の後は、雨天のため2日目に予定されていた
『冒険プログラム』を行いました。
ミッションを達成するために、みんなで協力して取り組みました。

5年生 八ヶ岳自然体験教室3

画像1 画像1 画像2 画像2
目黒区八ヶ岳林間学園に到着しました。
開園式では室長の人たちが準備してきためあてを
全体へ伝えました。

5年生 八ヶ岳自然体験教室2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国立天文台野辺山宇宙電波観測所では、講師の方にガイドしていただき
45メートル電波望遠鏡を見学してきました。

5年生 八ヶ岳自然体験教室1

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ八ヶ岳にやってきました。
最初にオオムラサキセンターへ行きました。
たくさんのオオムラサキを見たり、様々な昆虫の展示を見学したりしました。

5年 八ヶ岳自然宿泊体験教室に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週からいよいよ八ヶ岳自然宿泊体験教室です。よりよい学びにするため、事前学習を行っています。今回は、生活班の係ごとに分かれて準備をしました。司会や代表の言葉を考えたり、キャンプファイヤーの出し物を決めたり、ラジオ体操の練習をしたり、一人ひとり自分の役割に責任をもって取り組んでいます。

5年 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 田道小学校では、5・6年生が学校をよりよくしようと委員会活動に取り組んでいます。今年から活動を始めた5年生。今ではすっかり仕事にも慣れ、自分たちの役割に責任をもって取り組んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

教育研究

PTA

その他