入学式は4月8日です。

4年 国語科「お礼の気持ちを伝えよう」

画像1 画像1
 学校以外の場所でお世話になった方に「気持ちの伝わる手紙を書く」という学習をしています。目黒川について疑問に思ったことを質問し、答えてくださった方に向けて書きました。「お忙しい中、ありがとうございます。」「目黒川の近くに住んでいても、知らないことがたくさんあり、驚きました。」と、感じたことや気持ちを、工夫して表していました。言葉にして書き出すことを通して、手紙の大切さを改めて感じていました。

4年 理科「生き物の1年」

画像1 画像1
 季節の変化によって、植物の様子はどのように変わるのかを調べる学習をしています。学校にある植物から、1年間を通して継続的に調べる植物を決めたり、ヘチマを育てたりしています。
 子どもたちは、自分の経験から「あたたかくなると花がさく。」「実がなる。」「冬になるにつれて枯れる。」などの予想をしました。これからも、観察を続けていきます。

4年 図画工作科「〇〇階建ての家」

 どんな形の家に、何が住んでいて、どんなことをしているのかな?
想像力を膨らませ、ペン、色鉛筆、絵の具を使い自分オリジナルの家を描きました。
 個性が光る作品が完成しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

臨時休業中のお知らせ

学校だより

おしらせ

学校経営

授業改善プラン

PTA

iPad関連