教育目標 求めて学ぶ 考えて行う 自ら鍛える

3月11日(月) 生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は、生徒会朝礼からスタートしました。今年度最後の専門委員会、中央委員会を経ての報告がありました。表彰も2件行いました。

・生徒会  三送会、新入生歓迎会について
      8中timesの内容について
・第1学年 IPadの使い方、朝読書の取組の徹底
      チャイム前着席の徹底について
      授業態度の改善
      2年生に向けて
・第2学年 3年生に向けて長所を伸ばしていてく
      主体的な行事運営の取組と成果について
・第3学年 卒業式に向けて
      受験生として後輩へ思いを伝える
・E組   仲良く生活していくために、友達との
      関わり方や授業態度を改善していく
・生活   ロッカーの管理の継続について
      遅刻、忘れ物、IPadの使い方の課題について
      声かけを行う。      
・保健給食 給食準備の改善
      エプロン・マスクの徹底について
・環境整美 美化デーについて
      教室の空調の管理、換気について
・読書   朝読書・読書マラソンカードについて
・広報   平原の作成について
・放送   担当者が欠席したときの対応について
      同じ曲を流さないようにする

【表彰】
・第十六回昭和館中学生・高校生ポスターコンクール 優秀賞
・三区(目黒・品川・文京)交流戦 
 目黒区選抜(本校中一生徒2名選出) 優勝

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営

給食献立表

授業改善プラン

SNS学校ルール

八中からのお知らせ

保健便り

図書便り

年間行事予定

月行事予定

台風接近・通過及び積雪に伴う気象警報発表時の対応について

関係機関連絡先【別添1】「不安や悩みがあるときは…一人で悩まず、相談しよう」目黒区立学校用

生徒会発行 8中times

運動会

トップページ行事のお知らせ