東工大の学生をお呼びして、プログラミングの学習をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
2月14日(火)に東工大の学生をお呼びして、プログラミングについての学習をしました。
班でレゴブロックを組み立て、プログラムを打ち込むことで動き出すロボットを作りました。
机の端から端へとギリギリで止まるよう、プログラムの「速さ」と「移動時間」を何度も調整し、楽しみながら活動することができました。

5年生 音楽発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の音楽発表会がありました。連合音楽会がなくなりずっと待ち続けていた発表の場。
 朝の時間に保護者の方に、プレイタイムに中根小学校のみなさんに披露しました。合唱のふるさとは、声の重なりがきれいな優しい歌声が響き、合奏の情熱大陸は、リズミカルで迫力のある演奏が聞かれました。5年生らしいノリノリの演奏する姿も会場を盛り上げました。

5年生 めぐろの子ども展鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生がめぐろの子ども展を鑑賞してきました。中根小学校の子供の作品はもちろんのこと、他の小学校だけではなく、幼稚園や中学校や特別支援学校の子供達の作品など、普段見ることのできない作品を鑑賞することができました。
 子どもからは「思っていた以上に感動した!」という声が聞かれました。様々な作品に触れ、心を大きく動かされる貴重な体験となりました。

5年生 めぐろの子ども展鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生がめぐろの子ども展を鑑賞してきました。中根小学校の児童の作品はもちろんのこと、他の小学校だけではなく、幼稚園や中学校や特別支援学校の子供達の作品を見ることができました。
 子供からは「こんなに感動するとは思わなかった!」という声が聞かれました。様々な作品に触れ、心を大きく動かされた貴重な体験となりました。

学芸会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
「魔法をすてたマジョリン」に演目が決まり、オーディションを経て役が決まりました。

動作をどのように表現するか考えたり、友達とセリフの確認をしたりする姿が見られ、学芸会に向けて、楽しみながら取り組んでいます。

本番、子供たちがいつもとは違う一面を見せ、素敵な演技を披露します。

お楽しみに!

高学年としての運動会!頑張っています!

画像1 画像1
高学年の仲間入りをした5年生。
今年は集団行動とダンスに挑戦です。
日頃の体育での学習を生かし、6年生に負けない勢いで練習に取り組んでいます。
運動会、子供たちの演技、表現をお楽しみに!

5年 心を心をひとつに 集団行動

画像1 画像1
 運動会の練習が始まっています。5年生の表現は、集団行動とダンスです。練習では、みんなで動きを合わせることに苦労しています。ですが、集団行動は動きの合った演技が最大の見どころです。子供達は練習に真剣に取り組むことはもちろんのこと、自分達の演技を動画で見直し完成度を上げようと努力しています。
 本番、最高の出来をお見せできるように、最後まで全力で取り組みます!

5年 理科 花のつくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科で花のつくりを学習しています。実際にアサガオとリンドウを解体して、つくりを観察しました。見慣れている花のはずですが、「めしべの形がちがう!」や「こんなに蜜があるんだね。だから虫が来るのか。」など新たな発見に子ども達は目を輝かせていました。

オリパラ講演会をやりました

画像1 画像1
補助犬・日本補助犬協会の講師をお呼びしてボランティアマインドや障害者理解への関心を高める学習を行いました。
実際の盲導犬・聴導犬・介助犬の仕事ぶりを見ることで、補助犬が障害のある方にどのようなサポートをしているのか、街中で見かけた時に自分たちに何ができるのかということについて教えていただきました。
講演中は真剣に話を聞き、講演後には自分にも何かできることはないかなと考えている児童も見られました。

協力する大切さ 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の学習で調理実習をしています。自分達で、包丁やガスを使い調理をしています。当初は、意見がぶつかり、思うように活動が進まないこともありました。しかし、八ヶ岳宿泊体験教室を経験した5年生です。徐々に、役割分担をして力を合わせて活動ができるようになってきました。
 みんなで協力して作った料理の味は格別ですね。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
 先日、高学年対象に薬物乱用防止教室を実施しました。
 講師の方の話では、薬物乱用が大きな問題になっているそうです。子供たちは、講話や動画で薬物の恐ろしさを学びました。真剣に聞き、薬物について考えていました。
 自分の身体と心、そして、未来のためにも、今日の学びを大切にしていってほしいです。

ロイロノート

画像1 画像1
画像2 画像2
新しく導入された学習アプリ「ロイロノート」を使い始めました。 国語科の説明文の単元では、筆者の書き振りから見付けた、真似したい書き方を全体で共有するために使いました。自分の考えを友達の考えと比べたり、友達の考えを参考にしたりしながら、学習を進めることができました。

八ヶ岳自然宿泊体験教室の計画を立て始めました!

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちにしおりを配り、八ヶ岳に向けての話し合いが始まりました。
係に分かれ、それぞれの役割をこなすために仕事の確認を念入りにする様子が見られました。
宿泊を楽しみにして、意気揚々と話し合いを進めています。


5年生 学年レクリエーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生がスタートしました。新しいクラス、新しい先生。子供同士、子供と先生との交流を深めるために、レクリエーションをしました。まず先生について知ってもらうために先生クイズをしました。意外な解答に驚きの声が。
 最後は、ドッジボールをしました。白熱したゲームに、みんなで楽しめる5年生の良さを見付けることができました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31