興津日記 歴史民族博物館 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の体験教室
最後の行程、
国立歴史民族博物館見学です。

でも、先ずは腹ごしらえ。
緑の芝生で昼食タイム。

青空もあり、気持ちいい!

興津日記 歴史民族博物館 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな博物館で
中世、近代という風に
年代毎に展示されています。

子どもたちは
興味も様々ですが
やはり体験コーナーは
人気のようです。

江戸時代の文字を教える寺子屋も
すぐに満席になっていました。

興津日記 帰るぞ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の博物館見学を終え
これから学校に向かいます。

全員元気です。
帰校は、
3時45分くらいでしょうか。

興津日記 ただいま

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次第に見覚えのある道となり
「もう少しで到着ですよ」と
ガイドさんからの案内があった。

停車位置近くまで来たとき
ある子が
「先生達来てないじゃん」といった。
そんなことはないはずだと思い
慌ててあたりを見渡すと
ちょうどリヤカーを引いて
こちらに向かう先生達を見つけた。

「ほらあそこに」
そう教えると
「あっ、(先生達が)いた」といって
嬉しそうだった。

期待してくれていたんだと
私も嬉しくなった。

興津日記  帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
沢山の保護者の方々が
お迎えに来て下さっていた。

無事子どもたちを
お返しすることができそうだ。

いい興津でした。
子どもたちが自ら楽しむことができた
有意義な興津でした。

最後の帰校式
両担任がしっかり見てるぞ。
しっかり声を出して終わろう。

お疲れ様でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

空間放射線量測定結果

PTA広報誌

PTA実行委員会だより