学校日記をご覧いただき ありがとうございます

人権評語

画像1 画像1
目黒区総合庁舎1階の受付前に、人権標語のコーナーがありました。大鳥中生徒作品もたくさん掲示されてます。

新年3日目(1月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の学校評価、数値の結果がでました。
充実した学校生活と仲の良い学校生活の2つの項目がともに高得点でした。肯定的な評価は15項目中90%以上が2項目、80%以上が6項目でした。詳細は、別途御報告いたします。

今日はいつもよりひんやりとした一日です。部活動はサッカー、卓球、吹奏楽でした。どの部も、にこやかに挨拶が聞こえます。吹奏楽部は、アンサンブルコンテスト目指して頑張っています。

新年2日目(1月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も快晴です。雲ひとつない青空の中、サッカー部が猛特訓中です。8時過ぎからずっと練習しています。

元気な挨拶に誘われ、暫く見学していると、7対7の試合が始まりました。広々と校庭を使い、伸び伸び走り回っています。気のせいでしょうか。先生が一番巧みな足さばきに見えます。生徒諸君は遠慮しているのかもしれません。

体育館では女子バレー部が練習始めです。元気なかけ声が聞こえます。

謹賀新年

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。皆様お揃いでお健やかに新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。

大鳥中学校スタートの平成27年、
昨年は本当に有難うございました。おかげさまで、心穏やかに新年を迎えることができました。本年も何とぞ宜しくお願い申し上げます。

今日は、早速サッカー部と吹奏楽部が活動を開始しています。元気な声が聞こえます。
今年もいい年になりそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

放射線量測定結果

学校だより

授業改善プラン