学校日記をご覧いただき ありがとうございます

新入生準備説明会(2月18日)

画像1 画像1
今年は、ちょっと工夫を凝らして、生徒会役員の学校紹介からスタートしました。

○7人のメンバーで、大鳥中の自慢をリズム英語でアピールしました。生徒たちは、大鳥中のため、大きな声でノリノリ、ナイスパフォーマンスでした。保護者の皆様もほほえみながら手拍子で応援して下さいました。

○生徒のオススメは、英語キャンプに始まり、先生や部活動、給食にいたるまで、一人2個から3個正直に選んでくれました。

○校長からは、統合アンケートで約8割の方から「統合してよかった」という肯定的評価をいただいたこと。統合を成功させた自信経験から、生徒も先生も何事にもプラス思考で、多少の困難でも、粘り強く乗り越えること。みんな仲良く「笑顔の学校」であること。運動、部活動だけでなく、成績も優秀であること。

今年の進路状況は、またまたBEYONDでした。都立の推薦合格が昨年の12名から今年18名に上がったこと。その後も、続々と朗報が入っていますが、国立大付属2名合格、私立難関校では ICU1名、慶応2名、、、と上位校で躍進していること等をアピールしました。

○各先生方からは、教務、生活、5組わかたけ、事務、保健、給食と続きました。総力をあげて学校プレゼンに努めましたがいかがでしたでしょうか。まだ、迷っておられる方がおられましたら、「大鳥いいよ」とお勧め下さい。今なら、まだ若干、空席ありですので。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配布文書

放射線量測定結果

学校だより

授業改善プラン

学校評価

PTA配布文書