学校日記をご覧いただき ありがとうございます

3月16日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【献立】
☆赤飯
☆さわらの西京焼き
☆ごま和え
☆紅白すまし汁
☆いちご(恋みのり)
☆コーヒー牛乳

 3年生は最後の給食なので、お祝い献立にしました。西京焼きは、甘みのある西京みそにさわらを漬け込み、オーブンで焼きました。すまし汁には、紅白のはんぺんあられを浮かべました。

【食材の産地】
さわら…長崎県産
小豆…北海道産
木綿豆腐…愛知・佐賀県産(大豆)
しょうが…高知県産
キャベツ…愛知県産
白菜…群馬県産
人参…徳島県産
にら…茨城県産
ねぎ…埼玉県産
三つ葉…群馬県産
いちご…長崎県産

3月15日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【献立】
☆しっぽくうどん
☆大根とひじきのサラダ
☆セレクトミニぼたもち(あんこ・うぐいすきな粉・ごま)
☆牛乳

 今年は、3月18日〜24日の7日間が春のお彼岸の期間となります。春のお彼岸には、季節の花である牡丹にちなんだ「ぼたもち」を作り、ご先祖様にお供えする風習があります。今日は、あんこ・うぐいすきな粉・ごまの3種類のぼたもちから好きな味を選べるようにしました。

【食材の産地】
鶏肉…山梨県産
生揚げ…愛知・佐賀県産(大豆)
小豆…北海道産
人参…徳島県産
大根…神奈川県産
里芋…埼玉県産
ねぎ…千葉県産
小松菜…茨城県産
きゅうり…群馬県産

3月14日の献立と食材の産地について

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
☆じゃこべえピラフ
☆洋風卵スープ
☆ガトーショコラ<3年生リクエストメニュー>
☆牛乳

 ガトーショコラは、3年生のリクエストメニューです。給食室で生地から手作りし、3年生に向けて粉砂糖でお祝いのメッセージを描きました。

【食材の産地】
ベーコン…茨城・群馬・千葉県産(豚肉)
鶏肉…山梨県産
鶏がら…山梨県産
ちりめんじゃこ…広島県産
油揚げ…愛知・佐賀県産(大豆)
卵…栃木県産
にんにく…青森県産
人参…徳島県産
小松菜…茨城県産
玉ねぎ…北海道産
セロリ…福岡県産
じゃがいも…北海道産
キャベツ…愛知県産
パセリ…香川県産

3月13日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【献立】
☆カツカレー<3年生リクエストメニュー>
☆コーンサラダ
☆果物(デコポン)
☆牛乳

 豚肉には、たんぱく質やビタミンB群などが多く含まれています。中でもビタミンB1は、糖質をエネルギーに変えるのに必要な栄養素で、豚肉に豊富に含まれています。今日のカツは、ロースの部位を使用しました。

【食材の産地】
鶏肉…山梨県産
豚肉…秋田県産
鶏がら…山梨県産
豚骨…埼玉県産
しょうが…高知県産
にんにく…青森県産
玉ねぎ…北海道産
人参…千葉県産
じゃがいも…北海道産
キャベツ…愛知県産
きゅうり…群馬県産
デコポン…愛媛県産

3月9日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【献立】
☆ツナトマトスパゲッティー
☆ポテトのフレンチサラダ
☆紅茶ゼリー
☆牛乳

 ツナとはマグロだけではなく、カツオなどの魚も含んだ総称のことをいいます。主にツナとして使われるのは、ビンナガマグロやキハダマグロ、カツオであるそうです。今日は、ツナがたっぷりと入ったスパゲッティーを作りました。
 ゼリーには、缶詰のみかん、パイン、黄桃を入れ、紅茶の香りと果物の風味の両方が楽しめるように仕上げました。

【食材の産地】
ベーコン…茨城・群馬・千葉県産(豚肉)
ポークハム…茨城・群馬・千葉県産(豚肉)
鶏がら…茨城県産
にんにく…青森県産
しょうが…高知県産
玉ねぎ…北海道産
人参…徳島県産
セロリ…静岡県産
きゅうり…千葉県産
キャベツ…愛知県産
じゃがいも…北海道産

3月7日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【献立】
☆バターロールパン
☆鮭のさざれ焼き
☆粉ふきいも
☆キャベツとコーンのソテー
☆人参ポタージュ
☆牛乳

 さざれ焼きとは、焼いたパン粉が細かい石や小石などを表す「さざれ石」に似ていることから、このように名付けられたとされています。今日は、鮭のさざれ焼きを作りました。

【食材の産地】
鮭…北海道産
ベーコン…茨城・群馬・千葉県産(豚肉)
鶏がら…岩手県産
じゃがいも…北海道産
パセリ…千葉県産
キャベツ…愛知県産
玉ねぎ…北海道産
人参…千葉県産

3月6日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【献立】
☆たこ飯
☆具だくさんみそ汁
☆大学芋
☆牛乳

 今日は、角切りにしたたこや糸こんにゃく、人参を煮て、ご飯に混ぜ込みました。たこが硬くならないように、気を付けながら調理しました。

【食材の産地】
たこ…北海道産
鶏肉…山梨県産
こんにゃく…群馬県産
油揚げ…愛知・佐賀県産(大豆)
人参…千葉県産
枝豆…北海道産
玉ねぎ…北海道産
大根…神奈川県産
キャベツ…愛知県産
小松菜…茨城県産
さつまいも…千葉県産

3月3日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【献立】
☆ちらし寿司
☆すまし汁
☆ひな祭りポンチ
☆牛乳

 今日は、「ひな祭り」です。桃の節句とも呼ばれており、女の子の健やかな成長と幸せを願う行事です。給食では、えびやかんぴょう、菜の花などを混ぜ込んだちらし寿司と、菱餅に見立てた赤(いちご)・白・緑(抹茶)の三色の白玉が入ったフルーツポンチを作りました。

【食材の産地】
えび…マレーシア産
卵…栃木県産
木綿豆腐…愛知・佐賀県産(大豆)
絹ごし豆腐…愛知・佐賀県産(大豆)
かんぴょう…栃木県産
人参…千葉県産
菜の花…香川県産
ねぎ…千葉県産
いちご…佐賀県産
りんご…青森県産

3月2日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【献立】
☆豚肉と青菜のあんかけそば
☆切干大根の中華風サラダ
☆みかん(せとか)
☆牛乳

 今日の青菜は、「小松菜」です。小松菜には、体内でビタミンAに変わるβカロテンやビタミンC、カルシウム、鉄などが豊富に含まれています。

【食材の産地】
豚肉…岩手県産
ポークハム…茨城・群馬・千葉県産(豚肉)
切干大根…宮崎県産
しょうが…高知県産
にんにく…青森県産
玉ねぎ…北海道産
人参…千葉県産
白菜…群馬県産
ねぎ…千葉県産
小松菜…茨城県産
きゅうり…群馬県産
もやし…神奈川県産
みかん…愛媛県産

3月1日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【献立】
☆ご飯
☆高野豆腐のはさみ煮
☆辛子和え
☆みそ汁
☆牛乳

 今日は、高野豆腐に切れ目を入れ、その中にひき肉を詰めて煮ました。高野豆腐に煮汁がよく染み込み、美味しく仕上がりました。

【食材の産地】
豚ひき肉…岩手県産
木綿豆腐…栃木県・カナダ産(大豆)
わかめ…韓国産
ねぎ…千葉県産
しょうが…高知県産
小松菜…東京都産
もやし…神奈川県産
人参…千葉県産
キャベツ…愛知県産
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31