学校日記をご覧いただき ありがとうございます

4月15日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【献立】
☆家常豆腐丼
☆大根とにらのスープ
☆果物(ジューシーオレンジ)
☆牛乳

 家常豆腐は、中国の四川料理の一つです。「家常」とは、「家庭風」という意味で、「家庭でよく作られている料理」のことです。家常豆腐は油で揚げた豆腐を使いますが、給食では厚揚げ豆腐を使いました。

【食材の産地】
豚肉…岩手県産
鶏肉…山梨県産
豚骨…岩手県産
鶏がら…鳥取県産
生揚げ…愛知・佐賀県産
ねぎ…千葉県産
人参…徳島県産
ピーマン…高知県産
しょうが…高知県産
大根…千葉県産
にら…高知県産
オレンジ…熊本県産

4月14日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【献立】
☆レモントースト
☆ガーリックトースト
☆春野菜のシチュー
☆カリカリパンのサラダ
☆牛乳

 今日の献立は、春が旬の野菜をたっぷり使いました。シチューには、鶏肉と一緒にグリンピースや春キャベツ・新じゃが・新玉ねぎを入れ、じっくりと煮込みました。
 レモントーストは、レモン汁と砂糖、バターを合わせたものを食パンに塗って焼き、さわやかな酸味と甘味が楽しめるよう仕上げました。レモンには、ビタミンCが多く含まれているので、肌の健康を保ったり、風邪を予防したりする働きがあります。

【食材の産地】
鶏肉…宮崎県産
ベーコン…茨城・群馬・千葉県産
鶏がら…青森県産
豚骨…青森県産
レモン…広島県産
にんにく…青森県産
パセリ…静岡県産
玉ねぎ…佐賀県産
人参…新潟県産
じゃがいも…鹿児島県産
キャベツ…神奈川県産
グリンピース…鹿児島県産
きゅうり…高知県産

4月13日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【献立】
☆ご飯
☆焼き魚のバーベキューソース
☆キャベツのごまドレッシングがけ
☆かき玉汁
☆牛乳

 今日は、オーブンで焼いたさばにりんごや玉ねぎ、レモン、とうがらし粉などを合わせて作ったバーベキューソースをかけました。
 さばには、ドコサヘキサエン酸(DHA)やエイコサペンタエン酸(EPA)が多く含まれており、血液の流れを良くする働きなどがあるそうです。

【食材の産地】
さば…欧州産
卵…栃木県産
木綿豆腐…栃木県・カナダ産
しょうが…高知県産
りんご…青森県産
玉ねぎ…佐賀県産
レモン…広島県産
キャベツ…神奈川県産
きゅうり…高知県産
ねぎ…千葉県産
小松菜…東京都産

4月12日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【献立】
☆鶏ひき肉のバジル炒めご飯
☆春雨サラダ
☆タピオカヨーグルト
☆牛乳

 今日は、世界の料理タイ編です。タイの主食は日本と同様お米ですが、日本のお米より細長い形の「タイ米」を食べています。鶏肉のバジル炒めご飯は、タイ語で「パッ・ガパオ・ガイ・カオ」と呼ばれています。今日の給食では、生のバジルを使い、風味良く仕上げました。

【食材の産地】
鶏ひき肉…宮崎県産
えび…マレーシア産
緑豆春雨…タイ産
にんにく…青森県産
玉ねぎ…佐賀県産
赤ピーマン…高知県産
バジル…千葉県産
人参…新潟県産
キャベツ…神奈川県産
きゅうり…高知県産

4月9日の献立と食材の産地について

【献立】
☆わかめうどん
☆ハリハリサラダ
☆草団子
☆牛乳

 わかめは、12〜4月頃が旬の食材で、食物繊維やカリウム、ヨウ素など栄養素が多く含まれています。今日のうどんには、生わかめを使用しました。
 草団子は、白玉粉とよもぎを混ぜて作りました。よもぎの独特な風味がほんのりと感じられ、きれいな緑色が映える春らしいお団子でした。

【食材の産地】
鶏肉…山梨県産
油揚げ…愛知・佐賀県産
わかめ…熊本県産
うずら卵…愛知県産
切干大根…宮崎県産
人参…徳島県産
玉ねぎ…北海道産
ねぎ…千葉県産
小松菜…埼玉県産
キャベツ…神奈川県産
きゅうり…群馬県産
よもぎ…山形県産

4月8日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【献立】
☆カレーライス
☆ツナサラダ
☆果物(清見オレンジ)
☆牛乳

 今日から給食が始まりました。給食室では今年度も成長期のみなさんの心身の健康を支えるため、安心・安全で栄養バランスのとれた美味しい給食作りに努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
 初日は、食べやすいようカレーライスにしました。1年生にとっては小学校より量が多く、カレーも少し辛めだったかと思います。これから色々なメニューが出ますので、楽しみにしていてください。

【食材の産地】
鶏肉…山梨県産
鶏がら…山梨県産
豚骨…埼玉県産
しょうが…高知県産
にんにく…青森県産
玉ねぎ…北海道産
セロリ…静岡県産
人参…徳島県産
じゃがいも…北海道産
きゅうり…群馬県産
キャベツ…神奈川県産
レモン…広島県産
オレンジ(清美)…愛媛県産
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

配布文書

授業改善プラン

学校評価

SNS学校ルール

部活動方針