学校日記をご覧いただき ありがとうございます

6月6日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、小魚ピラフ、チキンスープ、ぶどうゼリー、牛乳でした。

6月4日は「虫歯予防デー」、4〜10日は「歯の衛生週間」です。
それにちなみ、歯や骨をつくるカルシウムが多く含まれる小魚(ちりめんじゃこ)をたっぷり加えたピラフにしました。

〈今日の食材産地〉
にんにく:鹿児島 玉ねぎ:香川 ピーマン:茨城
にんじん:千葉 セロリ:静岡 じゃがいも:長崎
キャベツ:神奈川 鶏肉:山梨 ちりめんじゃこ:広島 
無添加ベーコン:埼玉・群馬・茨城・神奈川・山梨(豚肉)
鶏卵:栃木 

6月4日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、いかのチリソース、中華風野菜、焼きビーフン、デコポン、牛乳でした。

運動会の予備日ということで、万が一順延してもお弁当箱に詰められるようなメニューにしました。
いかのチリソースが人気でした。

〈今日の食材産地〉
にんにく:青森 しょうが:高知 長ねぎ:千葉
にんじん:徳島 キャベツ:神奈川 ニラ::茨城
もやし:神奈川 大根:千葉 きゅうり:宮崎
デコポン:熊本 紫いか:ペルー ビーフン:タイ 

6月2日(土) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ピラフ、鶏肉のから揚げ、オムレツ、トマトペンネ、一塩野菜、カラオレンジ、麦茶でした。

運動会特製のお弁当給食です。
給食時間に教室の椅子がないことなどから、食べやすく配膳が必要ないようにお弁当箱に詰めて提供しています。朝から給食室も大忙しでしたが、500食分のお弁当を無事詰めることができました。

また、併せて敬老給食を実施させていただきました。多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。

〈今日の食材産地〉
にんじん:千葉 さやいんげん:千葉 玉ねぎ:北海道
しょうが:高知 パセリ:長野 にんにく:香川
白菜:群馬 キャベツ:愛知 カラオレンジ:三重
ホールコーン:北海道 鶏卵:栃木 
無添加ベーコン:埼玉・群馬・茨城・神奈川・山梨(豚肉)
豚ひき肉:岩手 鶏もも肉:山梨

6月1日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、豚丼、具だくさんみそ汁、ニューサマーオレンジ、牛乳でした。

豚肉には、疲労回復の働きがあるといわれています。今日は豚肉と玉ねぎをたっぷり使って豚丼にしました。
明日はいよいよ運動会!しっかり食べて、明日に備えてほしいと思います。


〈今日の食材産地〉
玉ねぎ:香川 さやいんげん:千葉 にんじん:千葉
キャベツ:愛知 大根:千葉 長ねぎ:千葉 
ニューサマーオレンジ:静岡 はちみつ:アルゼンチン 
豚肉:岩手 油揚げ:佐賀・カナダ(大豆)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

配布文書

放射線量測定結果

学校だより

授業改善プラン

学校評価