学校日記をご覧いただき ありがとうございます

11月14日(土)土曜補習教室

本日は、国語、数学、英語の3教科の土曜補習教室を実施しています。生徒は、集中して、熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 目黒区連合音楽会

11月6日(金)に行われた目黒区連合音楽会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(月)わかたけ学級研究授業

本日、わかたけ学級で研究授業がありました。「みる・きく」の単元でモチモチの木を題材に授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不動住区まつり

10/24(土)、25(日)、不動住区センターにて「不動住区まつり」が開催されています。本校の5組、家庭科部、美術部の作品が展示されています。ぜひ、ご参観下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回飛翔祭 5

吹奏楽部の発表、閉会式、無事に第1回飛翔祭が終了しました。大変、大勢の方のご来校とご声援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回飛翔祭 4

演劇部、ダンス部の発表が終わりました。これから、吹奏楽部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回飛翔祭 3

3年生の迫力ある歌声で午前の部が終了しました。午後の部は、予定通り13:10〜開始します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回飛翔祭 2

2年生の合唱が終了しました。予定通り11:35より3年生の合唱が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回飛翔祭

第1回飛翔祭、予定通り進行しています。1年生合唱、5組・わかたけ学級が終了し、現在2年生の合唱の最中です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、第1回飛翔祭

明日は、第1回飛翔祭です。皆様のご来場をお待ちしています。8:50開始。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(金)小中交流会〜リハーサル見学

10月23日(金)、小中交流会〜リハーサル見学がありました。小学4年生が中学3年生の合唱コンクールリハーサルを見学しました。明日の本番に向けて、気持ちの入った歌声を小学生の前で披露しました。お互いにとてもよい経験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

油面住区まつり・大鳥中ダンス部

画像1 画像1 画像2 画像2
油面住区まつりにて大鳥中のダンス部がダンスの発表を行いました。みんな笑顔でキレキレのダンスを見てもらいました。飛翔祭でも発表します。ぜひ、見に行きてください。

10/1、「つなフェスタ」は実施します。

10/1、本日の大鳥わっくわっくの会「つなフェスタ」は、14:00〜予定通り開催いたします。
天候が悪化した際には、プログラムを変更して実施いたします。


わかたけ校外宿泊3 日め

画像1 画像1 画像2 画像2
わかたけ校外宿泊3日め。予定通り浅草に到着しました。浅草寺に行き、仲見世通りを歩き、たっぷり浅草を楽しみました。

わかたけ校外宿泊2 日め

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の水族館見学です。
また、夜は、雨も一時やんだので、東京タワーの夜のライトアップを見に行きました。

わかたけ校外宿泊2 日め

画像1 画像1 画像2 画像2
東京タワーからの眺めは、雨雲の中幻想的でした。昨日のスカイツリーとはまた違った趣でした。

わかたけ校外宿泊2 日め

画像1 画像1 画像2 画像2
わかたけ校外宿泊2日め。あいにくの天気ですが、予定通り東京タワーに向かいました。雨の中、がんばって行きました。

わかたけ校外宿泊

画像1 画像1 画像2 画像2
展望台に向かう高速エレベーターにビックリ。展望台からの眺めは圧巻です。

わかたけ校外宿泊

画像1 画像1 画像2 画像2
スカイツリーに到着しました。見上げてみると、その高さに驚きです!ちょっと昼食です。

わかたけ校外宿泊

画像1 画像1
メルパルクに到着し、3日間お世話になります!と挨拶をしました。これから大門駅から地下鉄に乗ってスカイツリーに向かいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

放射線量測定結果

学校だより

授業改善プラン