学校日記をご覧いただき ありがとうございます

2月26日(金)出前授業〜田道小学校

本日、出前授業で田道小学校に行ってきました。英語授業を中学3年生がアシスタントとして参加しました。田道小学校を卒業した生徒の参加もあり、その成長した姿に、小学校の先生も感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木)後期期末考査1日目

本日より後期期末考査が始まりました。生徒たちは、落ち着いてテストを受けています。

校庭の照明工事が始まりました。第二校舎から校庭に向けた照明が設置されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(水)人権講話

人権講話「生きること、食べること」をテーマに品川食肉市場の方から人権講話をしていただきました。私たちがいただいている食品は「命」であり、いつも「命」をいただいていることに感謝してほしい。仕事に対しての偏見や差別をなくし、明るい社会になってほしいとお話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(月)人権教育

本日1年生は、合同で人権教育授業を行いました。差別のない社会を構築するため、様々な問題について考えました。今週の水曜日は、講師の方を招聘し、人権講話を実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(土)学校公開3

学校公開の様子3。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(土)学校公開2

学校公開の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(水)給食試食会

本日は、給食試食会がありました。メインメニューは、ジャンボぎょうざです。ボリュームがあり大変おいしかった。家でも作ってみようと思います。手間のかかるジャンボぎょうざ、おいしかった。等、たくさんほめていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

2月7日(日)中学生東京駅伝

中学生東京駅伝、本校生徒の素晴らしい走りです。大健闘でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

放射線量測定結果

学校だより

授業改善プラン