【本日の給食】160519 セサミパン、マカロニグラタン、トマトサラダ

画像1 画像1
 『グラタン』は、オーブンを使う料理の代表的なものです。“焦げ皮をはらせる”というフランス語の《グラティネ》からきた言葉です。
 グラタン皿に、マカロニ・鶏肉・魚貝類・野菜などを入れ、上から、ホワイトソースあるいはカレーソース、トマトソースなどをかけ、おろしチーズ、パン粉、バターなどをのせてオーブンで焼きます。貝殻またはその形の焼き皿を使うと、“コキール”となります。
 『トマトサラダ』のトマトは、これからが“旬“です。ビタミンA・C・Eなどが豊富に含まれています。注目は“リコピン”の抗酸化作用で、抗がん作用が期待されます。
 食べやすいように「皮を湯むき」しました。さらによく冷やしたので、美味しく食べてくれると思います。
 体育祭もいよいよ明後日の土曜日です。練習も本格的に始まっています。元気に取り組むためには、まず体力が必要です。残さず食べてがんばって欲しいと思います。
【学校栄養職員:武高子】

《本日の食材》
鶏肉(徳島県)パセリ(千葉県)たまねぎ(北海道)
にんじん(徳島県)トマト(愛知県)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31