【本日の給食】(151214)カレーライス、油揚げと大根のサラダ、コーヒーゼリー

画像1 画像1
 今日の大根は、神奈川県産の「地産地消の大根」です。
 東京の地産地消の野菜は、『江戸川の小松菜』『練馬の大根』などが有名です。しかし、農地がすくない東京での地産地消の野菜となると、八王子などの市部に頼るのが現状です。東京の人口に比べると生産量が少ないため、近県の野菜も流通において東京の地産地消の野菜として扱われます。
 遠距離輸送には大量の燃料・エネルギーを必要とします。そのために、輸送する際にかかるエネルギー・C02排出量等のコストを計算するフードマイレージの観点から考えると、地産地消ならば流通過程が短くなり、それらは不必要なエネルギー消費、排出削減が可能なCO2であると考えることができるからです。
【学校栄養職員;武 高子】

《本日の食材》
豚肉(熊本県)
にんじん(千葉県多古町)大根(神奈川県)
じゃがいも・たまねぎ(北海道)にんにく(青森県)
りんご(長野県)しょうが(高知県)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 冬期休業日終
1/8 全校朝礼