教育目標 求めて学ぶ 考えて行う 自ら鍛える

2月7日 きつねうどん

画像1 画像1
きつねうどん たこ揚げ 牛乳

2月4日 かやくご飯

画像1 画像1
かやくご飯 わかさぎの磯辺揚げ ツナときのこのサラダ 味噌汁 りんご 牛乳

2月3日 恵方巻き

画像1 画像1
恵方巻き のり塩大豆 けんちん汁 いちご 牛乳

2月2日 ピザパン

画像1 画像1
ピザパン カレーシチュー 菊花みかん 牛乳

2月1日 餅入り福袋うどん

画像1 画像1
餅入り福袋うどん さつま芋の雪景色 牛乳

1月31日 中華風五目炊き込みご飯

画像1 画像1
中華風五目炊き込みご飯 華風コーンスープ ネーブルオレンジ 牛乳

1月28日 ドライカレー

画像1 画像1
ドライカレー ミックスフルーツ 牛乳

1月27日 ラザニア

画像1 画像1
ラザニア ポテトのフレンチサラダ 京芋入り野菜スープ ソフトフランスパン 牛乳

1月26日 ハヤシライス

画像1 画像1
ハヤシライス 豆腐サラダ ミルクゼリー苺ソース 牛乳

1月25日 麻婆焼きそば

画像1 画像1
麻婆焼きそば りんごのコンポート 牛乳

1月24日 わかめご飯

画像1 画像1
わかめご飯 ひじき入り卵焼き 肉じゃが 青菜ともやしのごま和え 牛乳

1月21日 太巻き・いなり寿司

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
太巻き・いなり寿司 かき卵汁 切り干し大根のハリハリ漬け 牛乳

実習最終日 1週間ご苦労さまでした。本当に頑張りました。この体験で学んだことを
いつの日か生かしてほしいと思います。

1月20日 味噌煮込みうどん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
味噌煮込みうどん 肉まん いちご 牛乳

実習4日目 仕事の手順や流れにも慣れ、スタッフの一員として動いていました。
粉まみれになりながら肉まんを作ったり、洗浄作業も体験しました。

1月19日 手作りツナパン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
手作りツナパン ビーンズシチュー グレープゼリー 牛乳

実習3日目 1個1個パン生地を計量し、具をのせて焼きの前段階まで準備したり、
大量のじゃが芋を切ったりしました。

1月18日 タンメン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タンメン スパイシーポテト みかん 牛乳

実習2日目 牛刀で上手に切込みも出来ました。スパテラの扱いにも慣れてきました。

1月17日 ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯 二色コロッケ(コーン・ツナ) 野菜のごま醤油 ピリ辛こんにゃく
キウイフルーツ 牛乳

本日より21日まで職場体験で2年生が実習しています。

1月14日 フィッシュサンド

画像1 画像1
フィッシュサンド 春雨スープ アップルゼリー 牛乳

1月13日 キムチチャーハン

画像1 画像1
キムチチャーハン ワンタンスープ 中華サラダ 菊花みかん 牛乳

1月12日 カレーうどん

画像1 画像1
カレーうどん 大根とじゃこのサラダ スイートポテト 牛乳

1月11日 天むす(えび・いか)

画像1 画像1
天むす(えび・いか) 七草雑煮 かぶのサラダ いちご 牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31