教育目標 求めて学ぶ 考えて行う 自ら鍛える

2月9日(金) 1年生 浅草校外学習4

画像1 画像1
 午後はそれぞれの学校で班行動です。すごい人で賑わっています。

2月9日(金) 1年生 浅草校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2
 十一中と交流しながらも、無事にプチアドベンチャーゲームが終わりました。

2月9日(金)1年生 浅草校外学習2 プチアドベンチャーゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
 十一中との合同班で「指示書」の問題を探しています。

2月9日(金)1年生 浅草校外学習1 隅田公園

画像1 画像1 画像2 画像2
 無事に全班が隅田公園に到着しました。プチアドベンチャーゲームの始まりです。

1月26日(金) 2学年 職場体験3日目2

最終日、頑張りました。

・八雲児童館
・アスク八雲保育園
・リヨン メルシー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金) 2学年 職場体験3日目1

様々な年代の皆さんとの触れ合いがありました。


・東ケ丘デイホーム
・八雲中央図書館
・平町児童館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) 2学年 職場体験2日目2

 たくさんの触れ合いがあります。

・ひもんや保育園
・第二碑文谷保育園
・目黒サレジオ幼稚園
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) 2学年 職場体験2日目1

 仕事の流れが少し把握でき、仕事の難しさや対応の難しさにも気付いているようです。3日間がんばりましょう。

・上海菜館
・マッターホーン
・こども動物広場
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 10月24日(火) 学習発表会8

・吹奏楽部演奏
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(火) 学習発表会7

合唱コンクール
・3年A組
・3年B組
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(火) 学習発表会6

合唱コンクール
・2年A組
・2年B組
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(火) 学習発表会5

合唱コンクール
・1年A組
・1年B組
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(火) 学習発表会4

・E組 ハンドベル演奏
・E組 キーボード演奏
・E組 合唱
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(火) 学習発表会2

・英語スピーチ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(火) 学習発表会1

 めぐろパーシモンホールにて学習発表会を行いました。どの発表も学習の成果、練習の成果を見事に発揮していました。八中生、素晴らしい発表でしたよ!!

・広島派遣報告


画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(水) 黒区立中学校連合体育大会【区連体】2

9月27日(水) 黒区立中学校連合体育大会【区連体】2

・砲丸投げ
・1500m
・4×100mリレー

学年ごとの写真は、学年通信でご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(水) 黒区立中学校連合体育大会【区連体】1

 天候に恵まれ、第77回目黒区立中学校連合体育大会【区連体】が、駒沢オリンピック公園総合運動場にて開催されました。選手と応援団が一体となり、全校生徒の心を一つに努力できた1日でした。良い結果だった選手、思うように結果が出なかった選手、全力で応援できた応援団、それぞれの今回の経験を大切に、今後の自分自身の成長につなげていきましょう。

・100m走
・走り高跳び
・800m走


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火) 授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日からの前期期末考査に向けて、どの学年も授業に集中しています。夏休み中から、計画的に勉強してきた成果をぜひはっきしてください。結果を楽しみにしています。

頑張れ、八中生!!


8月30日(水) 1年生 十一中学校サマースクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 十一中のサマースクールの一環として、十一中の1年生が八中へ来てくれました。これは、令和7年度の統合を見据えて、通学路やその経路における危険な場所を把握したり、八中の校舎内外の配置や避難経路を確認したりすることを目的として行われました。
 1年生は、6月の八ヶ岳でもたくさん交流しましたが、今回は八中の代表4名が校舎内を案内し教室の名前や特徴を説明してくれました。

8月28日(月) 区連体選考会2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放課後に、区連体の選考会を実施しました。先週の選考会とあわせて、第八中学校の選手を決め、いよいよ9月27日に向けて本格的な練習に入っていきます。
 種目は、100m走、ハードル走、1500m・800m走、走り幅跳び、走り幅跳び、砲丸投げ、そして、4×100mリレーです。先日の世界陸上の感動を駒沢オリンピック競技場でもぜひ!期末考査もありますが、勉強と行事の両立を行い、頑張っていきましょう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

学校経営

給食献立表

授業改善プラン

SNS学校ルール

八中からのお知らせ

保健便り

図書便り

年間行事予定

月行事予定

台風接近・通過及び積雪に伴う気象警報発表時の対応について

関係機関連絡先【別添1】「不安や悩みがあるときは…一人で悩まず、相談しよう」目黒区立学校用

生徒会発行 8中times

運動会

トップページ行事のお知らせ