教育目標 求めて学ぶ 考えて行う 自ら鍛える

区連体の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み前から区連体の練習が実施され、夏休み中も暑い中ですが練習が行われました。各選手とも記録を伸ばすためにどうしたらよいか、先生方にアドバイスをもらっていました。夏休み明けには選考会が実施されます。

サマースクール

画像1 画像1
画像2 画像2
7月21日から27日までの土日を除く5日間サマースクールが実施されました。(各学年の5教科で実施)通常の講義以外にも宿題の質問をしたり、目黒区で発行されたワークブックに取り組んでいました。

夏休み前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
明日から夏休みを迎えるにあたって、校長先生、生活指導主任の先生、担任より心構えをいただきました。35日間、充実した日々をすごしてください。

美化デー

画像1 画像1
画像2 画像2
7月19日美化デーが実施されました。
各教室を中心に大掃除を、全員で行いました。
明後日からの夏季休暇に迎えるにあたって、前期前半の締めを行いました。

三者面談

画像1 画像1
画像2 画像2
7月11日から15日まで三者面談が実施されました。
各担任からの助言をもとに、振り返りをしましょう。
また、保護者の皆様もお時間をとっていただき有り難うございました。

八ヶ岳自然宿泊体験教室3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しかった時間もあとわずかとなりました。
最終日は清泉寮で濃厚なソフトクリームは美味しかったです。
浅間園では桃狩りをし、バーベキューを食べました。
充実した3日間で、来週からの学校生活をよりよいものにしていきたいです。

八ヶ岳自然宿泊体験教室2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目は自然大学校に行き冒険プログラムを行いました。
班で協力して見事にやりきりました。
また夜はキャンプファイヤーと花火で楽しい時間を過ごしました。

八ヶ岳自然宿泊体験教室1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生ならびに2年E組は、7月6日2泊3日で移動教室で八ヶ岳に行きました。
1年生にとって、中学校で初めての宿泊行事と言うこともあり、不安と期待が混じって東京を出発しました。

水泳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2

コロナ禍で制限はありますが今年も水泳の授業が始まりました。
いよいよ夏本番という感じです。

学校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
7月2日(土)に学校説明会が実施されました。
近隣の学校と同じ日に実施と言うこともあり、こぢんまりとした開催でしたが八中の良さを伝えられたのではないかと思います。

学校公開週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日から7月2日まで、学校公開週間で授業等が公開されました。
久しぶりの学校公開ということもあり、多くの保護者の皆様に来校してもらいました。
生徒はやや緊張気味でありました。

2年校外授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い中でした、校外授業で都内巡りを実施いたしました。
班で協力しながら、自分たちの決めたコースを廻りました。
今回の経験を3年生になった修学旅行でも活かしていきたいです。

小中連携

画像1 画像1
画像2 画像2
6月28日に小中連携で、大岡山小学校の先生方が授業参観に来てくれました。
生徒の皆さんの成長した姿を見てもらい、とても喜んでおられました。

職場体験学習(3E)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度も八雲図書館で職場体験学習が実施されました。
始めは戸惑うこともありましたが、最後の方ではかなり仕事に慣れ、働く楽しさを実感できました。

前期中間考査修了(6月14・15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生にとっては初めての定期考査でした。テストの受け方についてなど色々学ぶことが多かったです。3年生にとっては進路に直結する重要な試験です。いつも以上に真剣に取り組んでいました。2年生は写真のように荷物をきれいに整え、クラスの人数が多くても落ち着いた雰囲気の中で取り組んでいました。

ウィークエンドスクールの開催(6月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週に定期考査を控え、本日は国語・数学・英語の補習授業が行われました。
どの学年も考査前ということで真剣に取り組んでいました。
1年生は初めての定期考査になりますので、まずは中学校の試験に慣れてください。
週末にしっかり勉強をして試験当日を迎えてください。

八ヶ岳自然宿泊体験教室保護者会(6月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
八ヶ岳自然宿泊体験教室保護者会が6月10日(金)に実施されました。
区の施設は3年ぶりに使用することになります。現在は移動教室に向け事前学習に取り組んでいます。

第1回進路説明会(6月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
来週に前期中間考査を控えているなか、3年生と3年生の保護者を対象に進路説明会が実施されました。話しを聞く姿勢もさることながら、進路に対し真剣に考えていくいこうとする姿が伝わってきました。まずは来週の定期考査に向け結果を出せるように頑張ってください。

修学旅行無事に終了しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16:37に新横浜駅に到着し、無事に修学旅行が終了しました。
 3年生の生徒は元気に3日間過ごし帰路に着きました。明日はゆっくり休み疲れをとってください。
 学校に戻ってきたら京都・奈良のお土産話を楽しみにしています。

修学旅行の様子(5/29〜5/31)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月29日(日)から修学旅行がスタートしました。9時に新横浜を出発し、1日目は法隆寺見学や奈良公園での散策等を行いました。
 5月30日(月)はA・B・C組は若草山ハイキング(写真)、薬師寺での楽しい法話(写真)、クラスごとの金閣、三十三間堂、北野天満宮(写真)の見学、E組は嵐山方面や太秦映画村の見学など盛り沢山な内容でした。
 明日は最終日となりますが、生徒たちは元気に頑張っております。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

給食献立表

授業改善プラン

SNS学校ルール

八中からのお知らせ