教育目標 求めて学ぶ 考えて行う 自ら鍛える

生徒の活躍

平成23年1月31日(月)生徒会朝礼に続いて、生徒の活躍の表彰を行いました。

生徒の活躍をお知らせいたします。

・目黒地区人権擁護委員賞 3年 受賞

・目黒区小・中学生人権啓発標語作品展出品 3年 受賞
・目黒区小・中学生人権啓発標語作品展出品 2年 受賞
・目黒区小・中学生人権啓発標語作品展出品 2年 受賞
・目黒区小・中学生人権啓発標語作品展出品 2年 受賞
・目黒区小・中学生人権啓発標語作品展出品 1年 受賞
・目黒区小・中学生人権啓発標語作品展出品 1年 受賞
・目黒区小・中学生人権啓発標語作品展出品 1年 受賞

・ソフトテニス部 区冬季学年別大会
 2年 女子の部  優勝
 1年 女子の部  3位
 1年 女子の部  3位

・バドミントン部 冬季Aブロック大会
 男子 シングルス 3位  都大会出場

写真  表彰の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会朝礼

平成23年1月31日(月)生徒会朝礼を行いました。
生徒会長より生徒会本部の活動報告に続き、各委員長から1月の活動や呼びかけ、お願いなどを報告をしました。

写真  生徒会朝礼の様子
画像1 画像1

目黒区教育委員会児童生徒表彰式

平成23年1月27日(木)目黒区教育委員会児童生徒表彰式が目黒区総合庁舎で行われました。
ダブルダッチ デライトイースト及びジャパン、全国大会に出場し8位に入賞。スポーツ部門で表彰されました。

写真  表彰状授与の様子
画像1 画像1

2学年 職場体験

平成23年1月17日(月)より1月21日(金)まで2学年は職場体験を実施しました。
今年度は40の事業所にお世話になりました。生徒は体験を通して、自らの進路を深く考えるきっかけとなりました。

写真  職場体験の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 上野公園校外学習

平成23年1月18日(火)1学年は上野公園で班行動による校外学習を実施しました。
行き先:国立科学博物館、国立博物館等で見学、及び体験学習

写真  班行動で上野駅前に到着 チェック   見学の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内書き初め展

平成23年1月12日(水)より校内書き初め展を行っております。

1学年「新しい文化」「輝く未来」
2学年「創造の美」「貴重な経験」
3学年「遠大な理想」「感性を磨く」

なお、優秀作品は、目黒区美術館で行われている連合展覧会に展示しております。

写真 校内書き初め展の様子  区連合展覧会に展示作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 カルタ会

平成23年1月12日(水)2学年はカルタ会を行いました。
2学年はこれまでに授業や家庭で百人一首に親しんできました。日頃の練習の成果を発揮し、熱い戦いとなりました。
目的 カルタ会を通じて学年・学級の和をはかり、交流を深める。
   日本の伝統文化への関心を高める。
   百人一首を覚え、教養を高める。
方法 源平戦 全員参加によるティーム対抗戦及び個人戦

写真 対戦の様子 ティーム対抗戦 クイーン戦
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝礼

平成23年1月11日(火)冬休みがあけて、全校朝礼を行いました。正月は、自分の目指す目標やそこまでの道のりを見直したり、あらためたりする月。「希望」をもち、新しい年を頑張ってほしいと思います。

写真  校長講話の様子  テーマ「希望」
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31