教育目標 求めて学ぶ 考えて行う 自ら鍛える

3月26日(火) 卒業前の諸行事(1)

花曇りの一日です。
今日から13日間の春休みです。一日一日有意義に過ごしましょう。

紹介できなかった、3年生の卒業前の取組をアップしていきます。
「くすりの授業」を行いました。講師は学校薬剤師の先生です。 
身近な薬物としてカフェインのお話がありました。
カフェインには良い面もありますが、摂取しすぎると依存症や中毒になり、死に至ることもあるそうです。
大麻、コカイン、シンナーなど、危険な薬物についての話にみんな真剣に聴き入っていました。

最後に酒やタバコについてのお話があり、未成年者の脳には大きなダメージがあることを学びました。
これからの生活に生かしていきます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

給食献立表

学校経営方針

放射線量測定結果

自然宿泊体験における給食食材産地公表