令和6年度も、明るく楽しい目黒七中です! 「自律」・「思いやり」・「体力増進」の教育目標の実現を目指して、生徒はさわやかなあいさつと思いやりを心がけ、学習に、学校行事に、部活動にがんばっています!! 

4月28日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、中華ちまき、ワンタンスープ、ジューシーオレンジ、牛乳でした。

5月5日はこどもの日です。「端午の節句」ともいわれるこの日は、ちまきやかしわ餅を食べる風習があります。この日のちまきは、白くて甘い団子を笹の葉で包んだものをいいますが、給食では中華ちまきにしました。色々な具の入ったもち米を、竹の皮で包んで蒸しています。

〈今日の食材産地〉
豚肉:岩手 にんじん:徳島
もやし:栃木 長ねぎ:埼玉
にら:栃木 ジューシーオレンジ:熊本
干しえび:瀬戸内 干し貝柱:北海道
たけのこ水煮:九州・四国
ホールコーン:北海道

4月27日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、フィッシュサンド、ひよこ豆と野菜のスープ、清見オレンジ、牛乳でした。

フィッシュサンドは、フライにした魚をキャベツと一緒にパンにはさんでいます。魚は、「メルルーサ」という種類で、タラの仲間の白身魚です。


〈今日の食材産地〉
キャベツ:愛知 にんにく:青森
玉ねぎ:熊本 にんじん:徳島
じゃがいも:鹿児島 清見オレンジ:佐賀
無添加ベーコン:千葉・群馬(豚肉)
ひよこ豆:アメリカ 鶏卵:青森 
メルルーサ:アルゼンチン沖

4月26日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、鶏そぼろご飯、けんちん汁、若草団子、牛乳でした。

若草団子は、若草のようなきれいな緑色のお団子です。上新粉・白玉粉で作ったお団子に抹茶を混ぜて作りました。

〈今日の食材産地〉
油揚げ:愛知・佐賀(大豆)
木綿豆腐:愛知・佐賀(大豆)
小松菜:茨城 鶏ひき肉:鳥取
しょうが:高知 にんじん:徳島
さやいんげん:千葉 玉ねぎ:熊本
ごぼう:青森 大根:茨城
じゃがいも:鹿児島 長ねぎ:埼玉
たけのこ水煮:九州・四国

4月25日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麻婆豆腐丼、にら玉スープ、ジューシーオレンジ、牛乳でした。

麻婆豆腐は、中国四川料理のひとつです。豆腐やひき肉を使い、トウバンジャンなどで辛味をつけました。全校分で約110丁分の豆腐を使って作りました。

〈今日の食材産地〉
しょうが:高知 にんにく:青森
にんじん:徳島 長ねぎ:埼玉
にら:栃木 玉ねぎ:熊本
ジューシーオレンジ;熊本
豚ひき肉:岩手 鶏卵:青森
木綿豆腐:愛知・佐賀(大豆)


4月22日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コーンピラフ、グリンピースのポタージュ、カラマンダリンオレンジ、牛乳でした。

グリンピースは、エンドウ豆が熟す前に収穫したやわらかい実のことをいい、今が旬の野菜です。缶詰や冷凍品が一年中出回っていますが、旬の生のものは香り・風味がよいといわれています。今日は、牛乳や生クリームをたっぷり使ってポタージュにしました。

〈今日の食材産地〉
えび:タイ にんじん:徳島
ピーマン:宮崎 玉ねぎ:長崎
じゃがいも:鹿児島 
グリンピース:鹿児島
カラマンダリンオレンジ:和歌山
冷凍グリンピース:ニュージーランド
マッシュルーム水煮:岡山
ホールコーン:北海道 

4月21日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、たけのこご飯、ぎせい豆腐、ごま和え、すまし汁、牛乳でした。

たけのこは、目黒にゆかりのある食材のひとつです。目黒では昭和の初め頃までたけのこをたくさん育てていました。今日は、新たけのこをたっぷりと使ったたけのこご飯を作りました。

〈今日の食材産地〉
にんじん:徳島 さやいんげん:沖縄
キャベツ:茨城 白菜:群馬
長ねぎ:埼玉 新たけのこ水煮:熊本
油揚げ:愛知・佐賀(大豆)
絞り豆腐:佐賀・新潟(大豆)
鶏卵:青森 生わかめ:熊本
木綿豆腐:愛知・佐賀(大豆)

4月20日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクパン、ポテトグラタン、コールスローサラダ、牛乳でした。

春頃にとれるじゃがいもは、「新じゃが」と呼ばれます。水分をたっぷり含んでいてみずみずしいのが特徴です。今日は新じゃがをたっぷり使ったポテトグラタンにしました。

〈今日の食材産地〉
マッシュルーム水煮:岡山 
ホールコーン:北海道
無添加ベーコン:千葉・群馬
鶏肉:岩手 玉ねぎ:長崎
にんじん:徳島 じゃがいも:鹿児島
キャベツ:愛知

4月19日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、ししゃものごま味噌かけ、ゆかり和え、春野菜の炊き合わせ、牛乳でした。

今日の炊き合わせには、春野菜である新じゃがいもやたけのこ・ふきを使って作りました。

〈今日の食材産地〉
干しししゃも:北欧 
たけのこ水煮:九州・四国
きゅうり:埼玉 キャベツ:愛知
ふき:愛知 にんじん:徳島
じゃがいも:鹿児島 
さやいんげん:沖縄

4月18日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、スパゲッティミートソース、コロコロサラダ、ニューサマーオレンジ、牛乳でした。

ミートソースは、豚ひき肉と5種類の野菜をじっくり煮込んで作りました。
コロコロサラダは、角切りの野菜やコーン・豆が入ったサラダです。豆は、「大正金時豆」という品種のいんげん豆を使いました。

〈今日の食材産地〉
にんにく:青森 しょうが;高知 
玉ねぎ:長崎 にんじん:徳島
セロリ:静岡 きゅうり:宮崎
ニューサマーオレンジ:愛媛
ホールコーン:北海道 豚ひき肉:岩手
大正金時豆:北海道 ホールトマト:イタリア


4月15日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、レモントースト、ガーリックトースト、春野菜のシチュー、カリカリパンのサラダ、牛乳でした。

レモントーストは、しぼったレモン汁と砂糖・バターを混ぜたものを食パンにぬって焼きました。さわやかな酸味と甘みがおいしいトーストです。
シチューには、旬の野菜であるグリンピースや春キャベツ・新玉ねぎ・新じゃがをじっくり煮込みました。

〈今日の食材産地〉
レモン:広島 にんにく:青森
玉ねぎ:佐賀 にんじん:徳島
じゃがいも:鹿児島 キャベツ
グリンピース:鹿児島 きゅうり:群馬
鶏肉:宮城 無添加ベーコン:千葉・群馬

4月14日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、海鮮チャーハン、汁ビーフン、清見オレンジ、牛乳でした。

海鮮チャーハンは、魚介類と野菜・たまごをご飯と一緒に大きな釜で炒めて作りました。
汁ビーフンは、ビーフンという米で作った麺を使ったスープです。

〈今日の食材産地〉
たけのこ水煮:九州 ビーフン:タイ
鶏卵:青森 えび:タイ
紫いか:ペルー ちりめんじゃこ:広島
清見オレンジ:愛媛 しょうが:高知
にんじん:徳島 長ねぎ:千葉
ピーマン:茨城 にんにく:青森
白菜:茨城 もやし:栃木
鶏肉:岩手

4月13日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、わかめうどん、ハリハリサラダ、黒糖大豆、牛乳でした。

わかめは、春から初夏が旬の海藻です。今日のうどんは、わかめの他に鶏肉や油揚げ・かまぼこ・うずらの卵・野菜など、具をたっぷり加えてじっくり煮込みました。

〈今日の食材産地〉
鶏肉:宮崎 にんじん:徳島
玉ねぎ:佐賀 長ねぎ:千葉
キャベツ:神奈川 きゅうり:群馬
うずら卵水煮:愛知他 切干大根:宮崎
油揚げ:愛知・佐賀(大豆)
生わかめ:熊本

4月12日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、家常豆腐丼、大根とにらのスープ、清見オレンジ、牛乳でした。

家常豆腐(じゃあじゃんどうふ)は、中国の四川料理のひとつです。家常は、中国語で「家庭的な」という意味です。つまり「家庭でよく作られている料理」になります。油で揚げた豆腐を使いますが、給食では「厚揚げ豆腐」を使いました。

〈今日の食材産地〉
鶏肉:鹿児島 豚もも肉:秋田
長ねぎ:千葉 にんじん:徳島
ピーマン:茨城 しょうが:高知
大根:千葉 にら:栃木
たけのこ水煮:九州 
生揚げ:愛知・佐賀(大豆)
清見オレンジ:愛媛

4月11日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、キャベツメンチカツ、じゃこ入り和風サラダ、みそ汁、牛乳でした。

今日のメンチカツは、ひき肉と同じ位の量のキャベツが中に入っています。今が旬の春キャベツをたっぷり使いました。キャベツには胃の働きを助けてくれる力があるので、油を使う食べ物と相性がよいといわれています。

〈今日の食材産地〉
豚ひき肉:岩手 玉ねぎ:佐賀
キャベツ:神奈川 もやし:栃木
にんじん:徳島 きゅうり:群馬
しょうが:高知 長ねぎ:千葉
大根:千葉 鶏卵:青森
ちりめんじゃこ:広島 
乾燥わかめ:韓国 小松菜:茨城
木綿豆腐:愛知・佐賀(大豆)

※精白米は、北海道産「ななつぼし」という品種を使用しています。

4月8日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、チキンカレーライス、ツナサラダ、オレンジゼリー、牛乳でした。

新年度がスタートし、今日から給食開始です。食べやすいようにカレーライスにしました。

給食室一同、第七中学校の給食が安全でおいしいものとなるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

〈今日の食材産地〉
鶏肉:岩手 ホールコーン:北海道
しょうが:高知 玉ねぎ:長崎
セロリ:静岡 にんじん:徳島
じゃがいも:長崎 りんご:長野
きゅうり:静岡 キャベツ:愛知
レモン:広島
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30