令和6年度も、明るく楽しい目黒七中です! 「自律」・「思いやり」・「体力増進」の教育目標の実現を目指して、生徒はさわやかなあいさつと思いやりを心がけ、学習に、学校行事に、部活動にがんばっています!! 

1月28日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【1月28日(木)の献立】
☆カレーライス
☆わかめサラダ
☆みかん(スイートスプリング)
☆牛乳

 今日は、学校給食振り返りの4日目です。給食を再開してから長い間、パンを使った給食が続き、子どもたちもパンに飽きていました。1970年代からお米を使った給食が始まり、給食のメニューも徐々に増えていきました。その中でもカレーライスは特に人気の高いメニューでした。

【食材の産地】
豚肉…岩手県産
鶏がら…鳥取県産
わかめ…韓国産
しょうが…高知県産
にんにく…青森県産
玉ねぎ…北海道産
人参…千葉県産
じゃがいも…長崎県産
きゅうり…宮崎県産
もやし…栃木県産
オレンジ…熊本県産

1月27日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【1月27日(水)の献立】
☆スパゲッティーミートソース
☆ビーンズサラダ
☆アップルゼリー
☆牛乳

 今日は、学校給食振り返りの3日目です。1960年代では、パンのみであった主食を増やすため、「ソフト麺」が開発されました。約60年前からスパゲッティーやうどんの代わりとして給食に登場し、ミートソースなどをかけて親しまれました。(今日の給食ではソフト麺ではなく、スパゲッティーを使用しました。)
 サラダには、東京都で採れた冬堀じゃがいもを使用しました。じゃがいもは寒さに弱いので、他の時期に比べて収穫される量は少ないのですが、今日は新鮮なじゃがいもの味を楽しめる機会となりました。

【食材の産地】
豚ひき肉…岩手県産
大豆…北海道産
金時豆…北海道産
ひよこ豆…アメリカ産
マッシュルーム…岡山県産
にんにく…青森県産
しょうが…高知県産
玉ねぎ…北海道産
人参…千葉県産
セロリ…茨城県産
きゅうり…宮崎県産
じゃがいも…東京都産

1月26日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【1月26日(火)の献立】
☆コッペパン
☆マカロニグラタン
☆パリパリサラダ
☆牛乳

 今日は、学校給食振り返りの2日目です。戦争により給食が一時中断されることになりました。戦後は食糧が足りず、給食を実施できる状況ではありませんでした。そこで昭和25年頃より、アメリカから寄贈された小麦粉を使ってパンの給食が始まりました。そして、この頃から「パン・ミルク・おかず」の完全給食になりました。

【食材の産地】
鶏肉…宮崎県産
マッシュルーム…岡山県産
玉ねぎ…北海道産
人参…千葉県産
キャベツ…愛知県産
きゅうり…宮崎県産

1月25日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【1月25日(月)の献立】
☆二色おにぎり(塩・わかめ)
☆鮭の塩焼き
☆大根の田舎漬け
☆豚汁
☆牛乳

 1月24日〜30日は、「全国学校給食週間」なので、今週は昔の給食を振り返りたいと思います。初日の今日は、学校給食が始まった明治22年頃の献立を再現してみました。学校給食は、山形県鶴岡町(現在は鶴岡市)の私立忠愛小学校で貧しい家庭の子どもたちに昼食を提供したことがはじまりだとされています。当時は、おにぎり、塩鮭、漬け物というメニューでした。

【食材の産地】
鮭…北海道産
豚肉…岩手県産
こんにゃく…群馬県産
油揚げ…愛知・佐賀県産
木綿豆腐…愛知・佐賀県産
大根…徳島県産
人参…千葉県産
ごぼう…青森県産
玉ねぎ…北海道産
里芋…埼玉県産
ねぎ…埼玉県産
しょうが…高知県産

1月22日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【1月22日(金)の献立】
☆麦入りごはん
☆キャベツのメンチカツ
☆もやしのごま和え
☆みそ汁
☆牛乳

 キャベツは、春と冬に旬の時期を迎えます。冬の時期のキャベツは、色が白くて巻きが強く、葉が硬めなのでシャキシャキとした食感を楽しむことができます。さらに、寒さにより甘味が強いのが特徴です。今日の給食では、キャベツをたっぷりと入れたメンチカツを作りました。

【食材の産地】
豚ひき肉…岩手県産
卵…山梨県産
油揚げ…愛知・佐賀県産
木綿豆腐…愛知・佐賀県産
わかめ…韓国産
キャベツ…東京都産
たまねぎ…北海道産
もやし…栃木県産
人参…千葉県産
ねぎ…千葉県産
小松菜…茨城県産

1月21日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【1月21日(木)の献立】
☆中華丼
☆岩石揚げ
☆ぽんかん
☆牛乳

 岩石揚げとは、大豆やひじき、ちりめんじゃこ、さつまいもなどを合わせ、一口サイズに油で揚げた料理です。不足しがちなカルシウムや鉄、食物繊維などが多く摂取でき、さらによく噛んで食べる練習にもなる料理です。

【食材の産地】
豚肉…岩手県産
鶏がら…鳥取県産
いか…ペルー産
えび…タイ産
ちりめんじゃこ…広島県産
卵…青森県産
ひじき…長崎県産
人参…千葉県産
玉ねぎ…北海道産
たけのこ…福岡県産
白菜…茨城県産
ねぎ…千葉県産
チンゲン菜…茨城県産
さつまいも…千葉県産
ポンカン…愛媛県産

1月20日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【1月20日(水)の献立】
☆金平ごはん
☆ふくさ卵
☆白菜のおひたし
☆じゃがいものそぼろ煮
☆牛乳

 今日のおひたしは、冬が旬の白菜を使用しました。白菜には、「カリウム」が多く含まれています。カリウムには体内の水分のバランスを保ち、ナトリウム(塩)が増え過ぎないように調節してくれる働きがあります。

【食材の産地】
豚肉…岩手県産
鶏ひき肉…宮崎県産
油揚げ…愛知・佐賀県産
卵…青森県産
ひじき…長崎県産
ごぼう…青森県産
人参…千葉県産
ねぎ…千葉県産
さやいんげん…沖縄県産
白菜…茨城県産
ほうれん草…千葉県産
玉ねぎ…北海道産
じゃがいも…北海道産
グリンピース…ニュージーランド産

1月19日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【1月19日(火)の献立】
☆二色トースト
☆白菜シチュー
☆伊予柑
☆牛乳

 今日は、ちりめんじゃこやごま、チーズなどをのせたじゃこの和風トーストと黒の練りごまとはちみつを合わせたセサミトーストの2種類を作りました。
 果物は、和歌山県産の伊予柑を使用しました。伊予柑は果汁が多く、甘味と酸味の両方を楽しめる味わいが特徴です。

【食材の産地】
鶏肉…宮崎県産
鶏がら…青森県産
ちりめんじゃこ…広島県産
小ねぎ…福岡県産
玉ねぎ…北海道産
人参…千葉県産
白菜…茨城県産
伊予柑…和歌山県産

1月18日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【1月18日(月)の献立】
☆カリカリ梅ごはん
☆揚げ魚のバーベキューソース
☆切干大根のさっぱり和え
☆沢煮わん
☆牛乳

 今日はホキという魚に衣をつけて油で揚げ、すりおろした玉ねぎとりんごが入ったバーベキューソースを上からかけました。
 沢煮わんとは、「千切りに切った野菜と豚の脂が入った具だくさんの汁」のことをいいます。昔は、「多い」ことを「沢」といったことからこの名前が付いたそうです。

【食材の産地】
ホキ…ニュージーランド産
豚肉…岩手県産
ロースハム…カナダ産
刻み梅…群馬県産
りんご…青森県産
玉ねぎ…北海道産
レモン…広島県産
きゅうり…埼玉県産
もやし…栃木県産
人参…千葉県産
ごぼう…青森県産
たけのこ…福岡県産
三つ葉…埼玉県産

1月15日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【1月15日(金)の献立】
☆豆腐と卵の丼
☆ピリ辛こんにゃく
☆みそ汁
☆牛乳

 今日は、絹ごし豆腐や鶏ひき肉、野菜などに卵を合わせた丼を作りました。豆腐は江戸時代の頃から夏は冷ややっこ、冬は湯豆腐などとして親しまれ、庶民の貴重なたんぱく源とされていました。たんぱく質は、筋肉や内臓、血液などを作る元となる大切な栄養素なので積極的に摂取してほしいと思います。

【食材の産地】
鶏ひき肉…青森県産
鶏がら…鳥取県産
卵…青森県産
絹ごし豆腐…愛知・佐賀県産
こんにゃく…群馬県産
人参…千葉県産
玉ねぎ…北海道産
小ねぎ…福岡県産
里芋…埼玉県産
小松菜…東京都産

1月14日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【1月14日(木)の献立】
☆麦入りごはん
☆きびなごの甘露煮
☆青じそ和え
☆肉味噌おでん
☆牛乳

 しそには、赤じそや青じそ(大葉)などの種類がありますが、今日は香りが良く、ほのかな苦みがある青じそを使用しました。しその香り成分には、胃液の分泌を促して食欲を増進させたり、殺菌作用により食中毒を予防したりする働きがあります。

【食材の産地】
きびなご…鹿児島県産
鶏ひき肉…宮崎県産
こんにゃく…群馬県産
生揚げ…愛知・佐賀県産
もやし…栃木県産
きゅうり…宮崎県産
キャベツ…愛知県産
人参…千葉県産
しそ…愛知県産
大根…千葉県産

1月13日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【1月13日(水)の献立】
☆鶏ごぼうピラフ
☆ふわふわ卵スープ
☆フルーツポンチ
☆牛乳

 ごぼうは、薬草として使われていた中国から平安時代に伝わった野菜です。海外では食用としてよりも薬として扱われることが多く、止血や消炎などの効果が期待されているそうです。
 スープは、卵と乾燥パン粉を混ぜ合わせたものを溶き入れ、ふわふわに仕上げました。

【食材の産地】
鶏ひき肉…鳥取県産
ベーコン…静岡県産
鶏がら…鳥取県産
卵…青森県産
ごぼう…青森県産
人参…千葉県産
玉ねぎ…北海道産
さやいんげん…沖縄県産
キャベツ…愛知県産
じゃがいも…長崎県産

1月12日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【1月12日(火)の献立】
☆力うどん
☆キャラメルポテト
☆牛乳

 昨日1月11日は、「鏡開き」でした。この日は、神様や仏様にお供えした鏡餅を下げ、小さく分けてお雑煮やお汁粉などにして食べる文化があります。給食では、油揚げの中に餅を入れた餅巾着を作りました。

【食材の産地】
鶏肉…宮崎県産
小松菜…茨城県産
人参…千葉県産
白菜…茨城県産
ねぎ…埼玉県産
さつまいも…千葉県産

1月8日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【1月8日(金)の献立】
☆昆布ごはん
☆ぶりの照り焼き
☆紅白なます
☆七草汁
☆牛乳

 本年もよろしくお願いいたします。
 今年初日の給食は、縁起が良いとされている昆布(「喜ぶ」の語呂合わせ)ごはん、ぶり(出世を願う)の照り焼き、紅白なます(お祝いの水引を表したもの)を作りました。

【食材の産地】
ぶり…三重県産
鶏肉…宮崎県産
木綿豆腐…愛知・佐賀県産
しょうが…高知県産
大根…千葉県産
人参…千葉県産
かぶ…埼玉県産
せり…茨城県産
三つ葉…群馬県産
小松菜…東京都産
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食だより

保健

空間放射線量の測定結果について

授業改善プラン

その他

SNS

新型ウィルス対応