令和6年度も、明るく楽しい目黒七中です! 「自律」・「思いやり」・「体力増進」の教育目標の実現を目指して、生徒はさわやかなあいさつと思いやりを心がけ、学習に、学校行事に、部活動にがんばっています!! 

5日(金)給食の献立と食材の産地について

 チャンチャン焼きは北海道の郷土食です。

【献   立】 ごはん 牛乳 鮭のチャンチャン焼き おひたし のっぺい汁
【食材の産地】 ねぎ…東京 にんじん…東京 里芋…東京
        はくさい…世田谷区 大根…目黒区 ねぎ…世田谷区
        キャベツ…世田谷区 たまねぎ…北海道 ピーマン…高知
        しめじ…長野 にんにく…青森 ほうれん草…埼玉
        生姜…高知 鶏肉…徳島 鮭…北海道
画像1 画像1

4日(木)給食の献立と食材の産地について

 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 卵とじうどん 牛乳 きゅうりと竹輪のごま酢 豆腐でポン
【食材の産地】 にんじん…千葉 たまねぎ…北海道 ねぎ…埼玉
        小松菜…東京 きゅうり…宮崎 鶏肉…徳島
        卵…栃木
画像1 画像1

3日(水)給食の献立と食材の産地について

 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 麻婆丼 牛乳 わかめスープ 華風大根
【食材の産地】 生姜…高知 にんにく…青森 玉葱…北海道
        にら…高知 もやし…栃木 人参…東京
        ねぎ…東京 大根…東京 豚ひき肉…岩手
画像1 画像1

2日(火)給食の献立と食材の産地について

 みかんは、冬が旬のくだものです。500年ほど前に九州に日本独自のみかんが誕生し温州みかんと名づけられました。果肉には、ビタミンCが多く含まれ、みかんの皮やすじには、食物繊維が含まれています。

【献   立】 てりやきチキンバーガー 牛乳 コーンスープ みかん
【食材の産地】 キャベツ…世田谷区 人参…東京 生姜…高知
        玉葱…北海道 じゃがいも…長崎 パセリ…千葉
        みかん…福岡 鶏肉…徳島 鶏ガラ…山梨
画像1 画像1

1日(月)給食の献立と食材の産地について

 キーマカレーとは、ひき肉をいれて作ったカレーです。たまねぎ・にんじんといった野菜のみじん切りとひき肉を炒め香辛料と調味料を加えて少量の水でに煮込むインド料理です。

【献   立】 キーマカレー 牛乳 ビーンズポテト
【食材の産地】 生姜…高知 にんにく…青森 玉葱…北海道
        セロリ…愛知 にんじん…千葉 パセリ…千葉 
        じゃがいも…長崎 豚ひき肉…岩手 鶏がら…山梨
        
画像1 画像1

28日(金)給食の献立と食材の産地について

 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 朝焼きミルクパン 牛乳 二色コロッケ ゆでキャベツ ミニトマト わかめスープ
【食材の産地】 たまねぎ…北海道 じゃがいも…北海道 キャベツ…愛知
        ミニトマト…愛知 もやし…栃木 にんじん…東京
        豚肉…岩手 卵…栃木
画像1 画像1

27日(木)給食の献立と食材の産地について

 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 パエリア 牛乳 スパニッシュオムレツ 白菜とベーコンのスープ
【食材の産地】 にんにく…青森 たまねぎ…北海道 にんじん…千葉
        ピーマン…宮崎 赤ピーマン…鹿児島 じゃがいも…北海道
        トマト…愛知 パセリ…静岡 生姜…高知
        ねぎ…新潟 いか…ペルー えび…マレーシア
        あさり…熊本 卵…栃木 鶏肉…徳島
        鶏がら…山梨
画像1 画像1

26日(水)給食の献立と食材の産地について

 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 あげパン ウィンナーサンド 牛乳 白菜のシチュー りんご
【食材の産地】 キャベツ…愛知 たまねぎ…北海道 にんじん…千葉
        パセリ…静岡 りんご…青森 鶏肉…徳島
        鶏ガラ…山梨
画像1 画像1

25日(火)給食の献立と食材の産地について

 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 さつまいもごはん 牛乳 白身魚の西京焼き ごまあえ 豚汁
【食材の産地】 生姜…高知 にんじん…千葉 もやし…栃木
        小松菜…埼玉 きゃべつ…愛知 ごぼう…青森
        大根…神奈川 ねぎ…埼玉 里芋…愛媛・東京
        さつまいも…東京 メルルーサ…アルゼンチン 豚肉…岩手
    
画像1 画像1

21日(金)給食の献立と食材の産地について

 今日の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 二色おにぎり 牛乳 肉団子のちゃんこ汁 かぶのサラダ
【食材の産地】 玉葱…北海道 生姜…高知 白菜…熊本
        にら…高知 きゅうり…宮崎 レモン…静岡
        りんご…山形 人参…東京 大根…東京
        ねぎ…東京 かぶ…東京 卵…栃木
        鶏肉…徳島
画像1 画像1

20日(木)給食の献立と食材の産地について

 りんごジャムサンドのりんごは、手作りです。紅玉という種類のりんごを使いました。

【献   立】 りんごジャムサンド 牛乳 秋野菜のシチュー わかめサラダ
【食材の産地】 紅玉…青森 レモン…静岡 生姜…高知
        人参…千葉 玉葱…北海道 しめじ…長野
        パセリ…千葉 きゅうり…群馬 もやし…栃木
        さつまいも…東京 鶏がら…山梨 豚肉…岩手
画像1 画像1

19日(水)給食の献立と食材の産地について

 今日使う大根は、JA世田谷目黒から無償で提供していただいた、7八雲で収穫された青首大根です。目黒区の小・中学校の子ども達のために丹精こめて作られたそうです。葉がつき、畑の土がついた状態で納品されました。根はふろふき大根に、葉は菜飯に使いました。

【献   立】 菜飯 牛乳 手作りさつまあげ ふろふき大根 かきたま汁
【食材の産地】 大根…東京 にんじん…千葉 ごぼう…青森
        生姜…高知 ほうれん草…埼玉 たら…ロシア
        いか…ペルー 卵…栃木 鶏肉…徳島 
画像1 画像1

18日(火)給食の献立と食材の産地について

 どんどろけめしは、鳥取県の郷土料理です。豆腐をごぼうやにんじんと一緒に炒めてうすくちしょうゆで味付けをします。豆腐を炒める音がバリバリとどんどろけ(かみなり)の音ににているためこの名前がつきました。

【献   立】 どんどろけめし 牛乳 田舎汁 ミルクくずもち
【食材の産地】 にんじん…東京 ごぼう…青森 いんげん…長崎
        大根…神奈川 里芋…埼玉 しめじ…長野
        ねぎ…埼玉 小松菜…東京 豚肉…岩手

画像1 画像1

17日(月)、給食の献立と食材の産地について

 大学芋は、油で揚げたサツマイモにみつをからめたお菓子です。大学芋という名前は大正時代に東京の神田近辺の大学生が好んで食べたためついた名前です。

【献   立】 軟炒麺 牛乳 大学芋
【食材の産地】 にんにく…青森 生姜…高知 竹の子…熊本
        にんじん…千葉 玉葱…北海道 白菜…長野
        もやし… 栃木 ねぎ…埼玉 にら…高知
        さつまいも…千葉
画像1 画像1

14日(金)給食の献立と食材の産地について

 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 ごはん のりの佃煮 牛乳 ぎせい豆腐 大根と豚肉のべっこう煮 おひたし
【食材の産地】 小松菜…埼玉・東京 たけのこ…福岡 たまねぎ…北海道
        パセリ…静岡 大根…東京 にんじん…東京
        里芋…東京 卵…栃木 豚肉…岩手 鶏肉…徳島  
画像1 画像1

13日(木)給食の献立と食材の産地について

 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 スパゲッティカレーミートソース 牛乳 さつまいものサラダ 焼きりんご
【食材の産地】 さつまいも…徳島 きゅうり…長野 たまねぎ…北海道
        にんじん…北海道 にんにく…青森 りんご…青森
        豚肉…岩手
画像1 画像1

12日(水)給食の献立と食材の産地について

 本日の給食の献立と食材と産地は以下のとおりです

【献   立】 ひじきごはん 牛乳 筑前煮 小魚の南蛮漬け みそ汁
【食材の産地】 里芋…愛媛 いんげん…山形 ごぼう…青森
        小松菜…埼玉 生姜…高知 大根…千葉
        たまねぎ…北海道 にんじん…北海道 ねぎ…新潟
        パセリ…静岡 れんこん…佐賀 ちか…北海道
        鶏肉…徳島
画像1 画像1

11日(火)給食の献立と食材の産地について

 今日は、2年B組のリクエスト給食です。

【献   立】 メープルシロップトースト 牛乳 ハンバーグ フレンチサラダ ミニトマト パンナコッタ
【食材の産地】 キャベツ…神奈川 きゅうり…長野 たまねぎ…北海道
        ミニトマト…愛知 にんじん…東京 豚ひき肉…岩手  
        卵…栃木
画像1 画像1

10日(月)、給食の献立と食材の産地について

 麻婆豆腐は、中国の豆腐料理の一つです。辛いのが特徴です。名前の由来は、四川省にすむ、顔にあばたのあるおかみさんが、この豆腐料理を旅人にごちそうしたところ、たいへん美味しかったので麻婆(顔にあばたのあるおかみさん)という名前をつけたと言われています。

【献   立】 麻婆丼 牛乳 大根とじゃこのサラダ 柿
【食材の産地】 生姜…高知 大根…千葉 たまねぎ…北海道
        にら…高知 にんじん…北海道 にんにく…青森
        ねぎ…新潟 豚ひき肉…岩手 柿…和歌山

画像1 画像1

7日(金)給食の献立と食材の産地について

 本日の献立と給食の産地は以下のとおりです。

【献   立】 みそ煮込みうどん 牛乳 高菜のお焼き
【食材の産地】 にんじん…北海道 竹の子…熊本 玉葱…北海道
        ねぎ…埼玉 小松菜…東京 鶏肉…徳島
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

おしらせ

1年

2年

3年

空間放射線量の測定結果について