令和6年度も、明るく楽しい目黒七中です! 「自律」・「思いやり」・「体力増進」の教育目標の実現を目指して、生徒はさわやかなあいさつと思いやりを心がけ、学習に、学校行事に、部活動にがんばっています!! 

30日(水)給食の献立と食材の産地について

 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 卵とじうどん 牛乳 たこぺったん
【食材の産地】 人参…徳島 玉葱…佐賀 葱…埼玉
        小松菜…東京 キャベツ…神奈川 とり肉…青森
        卵…栃木 たこ…北海道
        
 
画像1 画像1

28日(月)給食の献立と食材の産地について

 パエリアは、スペイン風たきこみごはんです。口が広くて浅いパエリアというフライパンのような浅い鍋を使うのでこの名前がつきました。ごはんが黄色い色をして、具に魚介類が入るのが特徴です。
 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 パエリア 牛乳 小魚の唐揚げ ジュリアンスープ フルーツゼリー
【食材の産地】 にんにく…青森 たまねげ…佐賀 にんじん…徳島
        ピーマン…高知 赤ピーマン…高知 生姜…高知
        セロリ…静岡 キャベツ…神奈川 鶏肉…青森
        いか…ペルー えび…マレーシア あさり…熊素
        わかさぎ…北海道 鶏肉…青森 鶏がら…青森
        

画像1 画像1

25日(金)給食の献立と食材の産地について

 春の野菜といえばたけのこです。たけのこの漢字は、竹冠に旬と書きます。たけのこは、とても成長が早いため、約10日間で竹に成長するので、その字になったと言われています。皮付きのままの筍を、給食室でゆでて、ごはんの具として煮ました。たけのこの香りのするごはんを楽しんで下さい。
 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 たけのこごはん 牛乳 魚の照焼 じゃがいものそぼろ煮 田舎汁
【食材の産地】 たけのこ…福岡 生姜…高知 たまねぎ…北海道 
        にんじん…徳島 いんげん…沖縄 ごぼう…青森
        だいこん…千葉 ねぎ…埼玉 鶏ひき肉…徳島
        めかじき…太平洋
画像1 画像1

24日(木)給食の献立と食材の産地について

 ビーンズポテトの中に入っている豆は、大豆です。大豆は、豆類の中でもたんぱく質がとても多く含まれ、良質なため【畑の肉】とよばれています。たんぱく質の他には、食物繊維、ビタミンB、カルシウムや鉄などのミネラルが含まれています。
 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 軟炒麺 牛乳 ビーンズポテト
【食材の産地】 にんにく…青森 しょうが…高知 たけのこ…福岡
        にんじん…徳島 たまねぎ…北海道 白菜…茨城
        もやし…栃木 ねぎ…埼玉 にら…長崎
        じゃがいも…鹿児島 豚肉…岩手 いか…ペルー
        えび…マレーシア
画像1 画像1

23日(水)給食の献立と食材の産地について

 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 ごはん 牛乳 ハンバーグ 和風サラダ くだもの
【食材の産地】 たまねぎ…北海道 きゃべつ…愛知 きゅうり…宮崎
        にんじん…徳島 大根…神奈川 清美オレンジ…愛媛
        豚ひき肉…岩手 卵…栃木
画像1 画像1

22日(火)給食の献立と食材の産地について

 メープルシロップは、サトウカエデなどの樹液を濃縮したシロップです。独特の風味があり、ホットケーキやワッフルにかけたり、お菓子の材料に使われています。昔、インディアンの糖分として貴重なエネルギー源として使われていたのを入植したフランス人が教わりカナダで広がったと言われています。
 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 メープルシロップトースト 牛乳 ホワイトシチュー フレンチサラダ
【食材の産地】 にんにく…青森 生姜…高知 たまねぎ…北海道
        じゃがいも…鹿児島 ブロッコリー…香川 キャベツ…愛知
        きゅうり…宮崎 にんじん…徳島 豚肉…岩手
        鶏がら…山梨 

画像1 画像1

21日(月)、給食の献立と食材の産地について

 ふくさとは、贈り物の金品などを包んだりおおったりするのに使う布や、茶道の道具をぬぐい清めたり、茶碗などを扱うのに用いる布のことをいいます。他には「柔らかい」という意味があり、ふくさ卵とは柔らかめに仕上げ卵料理をいいます。今日のふくさ卵もとても柔らかく焼き上がりました。 
 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 ごはん ふりかけ 牛乳 ふくさ卵 大豆の五目煮 きゅうりと竹輪のごま酢
【食材の産地】 にんじん…徳島 たまねぎ…北海道 いんげん…沖縄
        ごぼう…青森 きゅうり…宮崎 鶏ひき肉…鹿児島
        豚肉…岩手 卵…栃木

 
画像1 画像1

18日(金)給食の献立と食材の産地について

 旬とは、ある食材が1年で最もおいしくなる時期のことです。旬のものは、美味しくいだけではなく栄養価も高いです。人間がその季節に必要としている栄養素をたっぷり含んでいる時期でもあります。今日は、春の旬の野菜の筍とふきの入っている春野菜の炊き合わせを作りました。
 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 菜の花ごはん 牛乳 豆腐のまさご揚げ 春野菜のたきあわせ すまし汁

【食材の産地】 小松菜…東京 にんじん…徳島 ねぎ…千葉
        たけのこ…愛媛 じゃがいも…鹿児島 ふき…愛知
        いんげん…沖縄 万能ねぎ…福岡 鶏ひき肉…青森 
        卵…栃木 えび…マレーシア ちりめんじゃこ…広島
        
画像1 画像1

17日(木)給食の献立と食材の産地について

 本日のきゅうしょくの献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 朝焼きミルクパン 牛乳 マーマレードチキン コールスローサラダ ポテトポタージュ
【食材の産地】 にんにく…青森 キャベツ…神奈川 きゅうり…群馬
        赤ピーマン…高知 ミニトマト…愛知 たまねぎ…佐賀
        じゃがいも…鹿児島 とり肉…青森 とりがら…青森 
        
画像1 画像1

16日(水)給食の献立と食材の産地について

 本日の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 卵とレタスの炒飯 牛乳 わんたんスープ くだもの
【食材の産地】 にんにく…青森 ねぎ…千葉 竹の子…熊本
        にんじん…徳島 レタス…茨城 もやし…栃木
        にら…高知 清美オレンジ…愛媛 豚肉…埼玉
        卵…栃木
画像1 画像1

15日(火)給食の献立と食材の産地について

本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。
 
【献   立】 スパゲッティミートソース 牛乳 マセドアンサラダ
【食材の産地】 にんにく…青森 生姜…高知 たまねぎ…佐賀
        人参…徳島 セロリ…静岡 パセリ…千葉
        じゃがいも…鹿児島 きゅうり…群馬 豚ひき肉…埼玉
画像1 画像1

14日(月)給食の献立と食材の産地について

 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 わかめごはん 牛乳 魚の西京焼き ごまあえ 若草団子
【食材の産地】 しょうが…高知 人参…徳島 もやし…栃木
        小松菜…東京 キャベツ…神奈川 サワラ…韓国
画像1 画像1

11日(金)給食の献立と食材の産地について

 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 麻婆丼 牛乳 わかめスープ 華風きゅうり
【食材の産地】 生姜…高知 にんにく…青森 にんじん…徳島
        たまねぎ…北海道 にら…長崎 ねぎ…埼玉 
        きゅうり…宮崎 もやし…神奈川 豚ひき肉…岩手
画像1 画像1

10日(木)給食の献立と食材の産地について

 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 金平フィッシュバーガー 牛乳 あすかチャウダー オレンジゼリー
【食材の産地】 しょうが…高知 ごぼう…青森 にんじん…徳島
        にんにく…青森 たまねぎ…北海道 じゃがいも…鹿児島
        パセリ…香川 鶏肉…徳島 メルルーサー…アルゼンチン
画像1 画像1

9日(水)、給食の献立と食材の産地について

 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 カレーライス 牛乳 コーンサラダ いちご
【食材の産地】 生姜…高知 にんにく…青森 たまねぎ…北海道
        にんじん…徳島 じゃがいも…北海道 きゅうり…宮崎
        きゃべつ…愛知 いちご…福岡 豚肉…岩手
        鶏がら…山梨
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/30 腎臓検診二次
5/1 腎臓検診二次追加  耳鼻科検診