令和6年度も、明るく楽しい目黒七中です! 「自律」・「思いやり」・「体力増進」の教育目標の実現を目指して、生徒はさわやかなあいさつと思いやりを心がけ、学習に、学校行事に、部活動にがんばっています!! 

28日(金)、給食の献立と食材の産地について

本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 豚肉とピーマンの中華丼 牛乳 華風きゅうり 卵とトマトのスープ
【食材の産地】 にんにく…青森 生姜…高知 にんじん…千葉
        たまねぎ…香川 たけのこ…熊本 ピーマン…岩手
        きゅうり…埼玉 トマト…愛知 万能ねぎ…高知
        豚肉…岩手 鶏がら…山梨 卵…栃木
画像1 画像1

27日(木)、給食の献立と食材の産地について

本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 ビスキュイパン 牛乳 ポトフ ミルクフルーツゼリー
【食材の産地】 たまねぎ…香川 にんじん…千葉 じゃがいも…長崎
        セロリ…長野 キャベツ…群馬 鶏がら…山梨
        鶏肉…徳島 卵…栃木
画像1 画像1

26日(水)、給食の献立と食材の産地について

 ずんだとは、枝豆をゆでてつぶし砂糖をまぜたものをいいます。その枝豆あんを、白玉粉と小麦粉で作った白玉団子にかけました。きれいな薄緑色がとても鮮やかで見た目もおいしそうにできました。東北地方の郷土料理の一つです。
 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 わかめごはん 牛乳 ふくさ卵 おひたし ずんだ白玉
【食材の産地】 にんじん…千葉 たまねぎ…香川 小松菜…埼玉 
        きゃべつ…神奈川 枝豆…埼玉 鶏ひき肉…徳島
        卵…栃木
画像1 画像1

25日(火)、給食の食材と産地について

 お焼きは、小麦粉やそば粉などを水でといて練り、うすくのばした皮で野菜や山菜などで作ったあんを包み、焼いたものです。同じ様な料理は日本各地で稲作が難しかった地方で作られますが、長野県が有名です。
 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 五目うどん 牛乳 高菜のお焼き ゆかりきゅうり
【食材の産地】 にんじん…千葉 たまねぎ…香川 ねぎ…埼玉
        小松菜…埼玉 きゅうり…埼玉 豚肉…岩手
        鶏肉…徳島
画像1 画像1

給食の献立と食材の産地について

本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 天丼 牛乳 みそ汁 キャベツの即席漬け
【食材の産地】 たまねぎ…香川 ねぎ…埼玉 にんじん…千葉
        ごぼう…宮崎 きゃべつ…神奈川 きゅうり…埼玉
        生姜…高知 いか…ペルー さくらえび…静岡
        卵…栃木

画像1 画像1

21日(金)、給食の献立と産地について

本日の給食の献立と産地は以下のとおりです。

【献   立】 ごはん 牛乳 魚のバーベキューソース 粉ふき芋 ミニサラダ さくらんぼ
【食材の産地) 玉葱…香川 レモン…愛媛 じゃがいも…長崎
        パセリ…千葉 キャベツ…群馬 きゅうり…群馬
        にんじん…千葉 りんご…青森 さくらんぼ…山形
        メルルーサ…アルゼンチン 
画像1 画像1

20日(木)、給食の献立と産地について

 マセドアンとは、「マセドワーヌ」ともいい「さいの目切り」のことです。マセドアンサラダとは、いろいろな野菜をさいの目切りにして混ぜ合わせたサラダのことです。今日は、じゃがいもとにんじんときゅうりをさいの目に切ってみました。
 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 スパゲッティカレーみーとソース 牛乳 マセドアンサラダ
【食材の産地】 きゅうり…群馬 にんにく…香川 玉葱…香川
        人参…千葉 じゃがいも…長崎 豚ひき肉…埼玉
画像1 画像1

19日(水)、給食の献立と食材の産地について

本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 豚丼 牛乳 もやしのカレー風味 かき卵汁
【食材の産地】 生姜…高知 玉葱…香川 いんげん…千葉
        にんじん…千葉 もやし…栃木 ねぎ…茨城
        小松菜…東京 豚肉…埼玉 卵…栃木
画像1 画像1

18日(火)、給食の献立と食材の産地について

 グラタンとは、オーブンなどで料理の表面を多少こがすように調理するという調理方法です。この調理方法を用いて作られたものはすべてグラタンという名前がつき、デザート用に作られるものもあります。今日は、ホワイトソースとマカロニを絡めてマカロニグラタンにしました。
 本日の給食と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 朝焼きミルクパン 牛乳 マカロニグラタン 
        トマトときゅうりのサラダ にんじんポタージュ
【食材の産地】 玉葱…香川 人参…千葉 パセリ…千葉
        トマト…千葉 きゅうり…群馬 鶏肉…千葉
        鶏がら…千葉

画像1 画像1

17日(月)、給食の献立と食材の産地について

 小魚の唐揚げには、きびなごという小魚を使います。きびなごは、体長が10センチほどで小さなイワシみたいな魚ですが、体に幅広い銀色の帯があるのが特徴です。特産地は、鹿児島です。鹿児島では、手開きで刺身にして菊の花をかたどって並べた菊花造りが有名です。給食では骨ごと食べられるように唐揚げにしました。
 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 五目鶏めし 牛乳 ワンタンスープ 小魚の唐揚げ
【食材の産地】 人参…千葉 ごぼう…熊本 いんげん…千葉
        たまねぎ…香川 もやし…栃木 生姜…高知
        ねぎ…茨城 にら…高知 鶏肉…青森
        鶏がら…青森 豚ひき肉…埼玉 きびなご…鹿児島
        卵…栃木 
画像1 画像1

14日(金)、給食の献立と食材の産地について

 チリコンカンとは、アメリカのテキサス州のメキシコに近い地域で発祥したとされています。ひき肉にチリパウダー・玉葱・トマトなどを加えて煮込んだもので、いんげん豆を加えたものが一般的です。給食では、いんげん豆ではなく大豆で作ってみました。
 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 メキシカンライス 牛乳 チリコンカン びわ
【食材の産地】 たまねぎ…群馬 にんじん…千葉 ピーマン…茨城
        にんにく…青森 パセリ…長野 びわ…佐賀
        豚肉…岩手







































画像1 画像1

13日(木)、給食の献立と食材の産地について

本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 あげパン ウィンナーサンド 牛乳 ミネストローネ フレンチサラダ
【食材の産地】 キャベツ…愛知 たまねぎ…群馬 にんじん…千葉
        じゃがいも…長崎 きゅうり…千葉 鶏肉…徳島
        鶏がら…山梨
画像1 画像1

12日(水)、給食の献立と食材の産地について

本日の給食の献立と産地は以下のとおりです。

【献   立】 キムチ丼 牛乳 ナムル 春雨と豆腐のスープ
【食材の産地】 にんにく…青森 生姜…高知 長ねぎ…千葉 
        玉葱…群馬 にら…山形 もやし…神奈川
        にんじん…千葉 万能ねぎ…福岡 小松菜…東京
        豚肉…岩手 鶏ささみ…青森 鶏がら…山梨

画像1 画像1

7日(金)、給食の献立と食材について

 運動会を元気に頑張ってほしいという願いをこめてカツカレーにしました。いい天気に恵まれて、紅組も白組も頑張れますように。
本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 カツカレー 牛乳 わかめサラダ
【食材の産地】 にんにく…香川 生姜…高知 人参…千葉
        玉葱…香川 じゃがいも…長崎 胡瓜…群馬
        人参…千葉 もやし…栃木 豚肉…埼玉
        鶏肉…青森 鶏がら…青森 卵…栃木
画像1 画像1

6日(木)、給食の献立と食材の産地について

本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 上海めん 牛乳 モチモチ豆腐ドーナッツ
【食材の産地】 人参…千葉 竹の子…福岡 玉葱…香川
        キャベツ…愛知 もやし…栃木 チンゲン菜…静岡
        豚肉…埼玉 とりがら…青森 いか…ペルー
        えび…タイ 卵…栃木
画像1 画像1

5日(水)、給食の献立と食材の産地について

 今日は、開校記念日なのでお赤飯にしました。昔から赤い色は、邪気をはらい厄除けの力をもつと考えられています。また、校章に使われる梅にちなんで梅ゼリーをつくりました。
 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】赤飯 牛乳 松風焼き ごまあえ すまし汁 梅ゼリー
【食材の産地】玉葱…香川 人参…千葉 生姜…高知
       もやし…栃木 小松菜…東京 キャベツ…愛知
       ねぎ…茨城 鶏ひき肉…青森 卵…栃木
画像1 画像1

4日(水)、給食の献立と食材の産地について

本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 ロールトースト アーモンドトースト 牛乳 ポークシチュー 果物
【食材の産地】 にんにく…香川 生姜…高知 セロリ…長野
        玉葱…香川 人参…千葉 じゃがいも…長崎
        キャベツ…愛知 いんげん…千葉 メロン…茨城
        豚肉…埼玉 鶏がら…青森 
画像1 画像1

3日(月)、給食の献立と食材の産地について

本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 ごはん 牛乳 いかの香味焼き 五目きんぴら 大豆とじゃこの揚げ煮
【食材の産地】 生姜…高知 にんにく…香川 ねぎ…茨城
        ごぼう…熊本 にんじん…千葉 いんげん…千葉
        豚肉…埼玉 いか…ペルー じゃこ…広島
        
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

おしらせ

1年

2年

3年

空間放射線量の測定結果について