令和6年度も、明るく楽しい目黒七中です! 「自律」・「思いやり」・「体力増進」の教育目標の実現を目指して、生徒はさわやかなあいさつと思いやりを心がけ、学習に、学校行事に、部活動にがんばっています!! 

4月28日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、中華ちまき、ワンタンスープ、ジューシーオレンジ、牛乳でした。

5月5日はこどもの日です。「端午の節句」ともいわれるこの日は、ちまきやかしわ餅を食べる風習があります。この日のちまきは、白くて甘い団子を笹の葉で包んだものをいいますが、給食では中華ちまきにしました。色々な具の入ったもち米を、竹の皮で包んで蒸しています。

〈今日の食材産地〉
豚肉:岩手 にんじん:徳島
もやし:栃木 長ねぎ:埼玉
にら:栃木 ジューシーオレンジ:熊本
干しえび:瀬戸内 干し貝柱:北海道
たけのこ水煮:九州・四国
ホールコーン:北海道
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30