令和6年度も、明るく楽しい目黒七中です! 「自律」・「思いやり」・「体力増進」の教育目標の実現を目指して、生徒はさわやかなあいさつと思いやりを心がけ、学習に、学校行事に、部活動にがんばっています!! 

3月2日の献立と食材の産地について

画像1 画像1
【3月2日(火)の献立】
☆バターロールパン
☆フライドチキン(3年A組リクエストメニュー)
☆メキシカンサラダ
☆白菜とベーコンのスープ
☆牛乳

 今月は保健給食委員にアンケートを実施してもらい、3年A組とB組でそれぞれリクエスト1位になった主菜・主菜・デザートのメニューを献立に取り入れていきます。1回目は、3年A組リクエストのフライドチキンです。
 食肉用に改良されたにわとりを「ブロイラー」といいます。エサの栄養を効率良く吸収できるため、成長が早く、生後50〜60日で出荷されます。また、卵を産むために改良されたにわとりは「レイヤー」といいます。

【食材の産地】
鶏肉…宮崎県産
鶏がら…岩手県産
にんにく…青森県産
キャベツ…愛知県産
きゅうり…埼玉県産
赤ピーマン…高知県産
人参…千葉県産
白菜と…和歌山県産
ねぎ…埼玉県産
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食だより

保健

空間放射線量の測定結果について

授業改善プラン

その他

SNS

新型ウィルス対応