大鳥中学校説明会(2月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入生に向けて学校説明会を行いました。大勢のご参加があり、感無量です。。

●午後3時より説明会を、その後標準服の採寸がありました。
●説明会では開設準備校長、教務主幹、生活指導主任、F組、わかたけ学級、養護教諭、栄養士、事務職員、教育委員会、PTA会長からと、両校が交互に担当をし、盛りだくさんでていねいな説明となりました。保護者の皆様にはうなづきながら聞いていただきました。特に英語関連の話題と服装の話題と部活の話題に反応が強かったようです。
●これからも、学校の目指す方向性をご理解いただき、「一緒に、仲良く、新たな発想で」いい学校を創っていきましょう。宜しくお願いいたします。「自主、協働、創造」は生徒の目標でもあり、学校の目標でもあるのですから。

●これまでの3年間の道のりを考えると、喜びもひとしおです。多くの方に携わっていただき、たくさんの会議を重ねていただきました。皆さんの「思い」や「願い」の凝縮されたいい学校になりそうです。本当に有り難うございました。併せて、今日の説明会の準備を一手に引き受け進めていただきました教育委員会の皆様に感謝申し上げます。また、会場のご準備をいただきました3中の皆様に感謝申し上げます。

●今日の説明会資料は3中にありますので、お問い合わせ下さい。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

空間放射線量の測定結果

給食だより

献立表

授業改善プラン