日々更新 4月23日より

5月1日(水)○部活動保護者会、ご参加ありがとうございました。○図書室ボランティアの会合もありました。今年は10名以上の有志にご参加いただいていました。PTA、OBの方にも加わっていただき、楽しく、和やかな雰囲気の中、子供達の知性と品格を育てていくための方策を意欲的に検討いただいています。


4月30日(火)○今日はわかたけの校外学習でした。羽田国際空港で学習しました。
○学校に戻って、3時15分からは避難訓練でした。火災を想定しての訓練。今回から、校庭に出たら走るという項目を加え時間短縮を図りました。点呼完了4分30秒でした。今日は先生方の号令の声があちこちで響き、緊張感が漂っていました。「やればできる」という声もありました。まだ、ニヤニヤおしゃべりが気になりますので、次は、おしゃべりゼロを目標にします。
○連休明けです。連休中の部活動の成績は、サッカー部が区大会で勝ち進みました。三中四中合同の野球部は残念ながら負けてしまいました。

4月26日(金)○残念ながら、3年生鑑賞態度はあまり良くありませんでした。ほんの一部の影響で、全体的に落ち着かない雰囲気になりました。3年生になり授業態度が改善できていたので期待したのですが、まだまだのようです。「静かに聞けない」「すぐ飽きる」のが四中の課題であるとつくづく感じました。TPOに応じて行動できるよう、知性と品格ある中学生になれるよう、「ダメなものはダメで」、指導を改善、徹底していきます。修学旅行もありますので。

○今日の午後は3年生が、目黒区の音楽鑑賞教室でパーシモンホールへ出かけます。オーケストラの演奏やオペラ歌手の歌声も楽しみですが、3年生諸君の聞く態度も楽しみです。3年生らしい成長の跡を期待したいところです。

4月25日(木)○教育委員会指導主事の先生の訪問がありました。全クラス授業見学をしていただきましたが、どの授業も落ち着いて熱心に取り組んでいて好印象でした。○ちょうど1年生は英語の授業でした。きれいな発音で、活発な授業風景でした。

4月24日(水)○人権教育のコーナーを作ってみました。写真の大きさの設定に苦労しておりますが、ひとまずご覧下さい。○5時間目は学級活動でした。生徒総会の学級討議ということで、1年生の教室には2・3年生の生徒会役員が説明に入りました。異年齢の関わりも増やしています。

4月23日(火)○昨日は保護者会有り難うございました。各学級でPTAの役員さんもすんなりと決まり、保護者の皆様の応援に感謝いたしております。○明日は、3年生の学力調査です。今回は全国版で、国語と数学の2教科と意識調査です。2教科は2つの分野に分かれており、知識理解と活用のそれぞれ力をみます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31