平成23年1月26日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、スパゲティー渡り蟹のトマトクリームソース・ポテトのフレンチサラダ・スノーマンクッキー・牛乳でした。

給食週間3日目は、昭和40年代麺給食と言えば「ソフトめん」を振り返りました。その頃は大量の麺を給食室でゆでることができなかったため、1食分ずつ袋に入ったソフトめんが給食にでていました。ソフトめんはうどんとスパゲティーの中間のような食感で、ソースに絡めてよくほぐしてから食べていたそうです。
今ではうどんやスパゲティー、焼きそばなど、その料理に合わせた麺を給食室で加熱して出せるようになりました。

今日は新メニューの渡り蟹のトマトクリームソース!冬が旬の渡り蟹を使いました。国産の渡り蟹は高値で手が出せませんが、今回は12月・1月だけ使えるバーレーン産の渡り蟹を給食で出せる価格で仕入れていただき、給食に出すとができました!
甲羅ごと炒めてソースと合わせるととで、蟹のうまみがギューっと詰まったソースに仕上がりました。生徒からは「蟹が食べにくい」なんて言う声もありましたが、「ソースおいしい!!」とよく食べていて、残菜はほとんどありませんでした。

スノーマンクッキーも新メニューです。サクッとした口どけの生地を作り、丸めて2つをくっつけて焼き、冷めてから粉砂糖をふるい、雪だるまに見立てました。
アーモンドパウダーの風味が良く、「おいしい〜!」と大好評でした♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

給食だより

献立表

年間行事予定表

沿革

保健だより

放課後学習