平成22年12月7日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、パンプキンパン・白菜ロールのポトフ・タピオカ入りヨーグルト・牛乳でした。

今日は、八王子産の白菜を使い、白菜ロールを作りました。使った白菜の量は10玉、約40kgです!
朝7時過ぎから白菜をした茹でし、葉っぱの枚数を確認して9時からまき始めました。普段は調理師5名で給食を作って下さっていますが、今日は忙しくなるだろうということで、1人助っ人に来てくれました。そのため、1人はスープなどの準備をし、残りの5人は全員で白菜ロールを作ることができたので、10時には煮始めることができました。
じっくり煮ること約1時間半。コトコト煮て柔らかくなったものの、白菜はキャベツに比べて芯が太く丸ごと食べるには食べづらい・・・ということで、1つを半分に切って、配缶しました。
白菜を茹でて、ばらして、数を数えて、5人で250個分丸めて包んで煮込み、2人で250個分半分に切り分けて配缶。午前中があっという間にすぎるほどめまぐるしい給食調理でした。

生徒には「ポトフの味が染みておいし〜♪」とおいしく食べてもらえましたが、やはり、白菜の芯が大きくて食べづらいという声もありました。
でも、旬の白菜を使って、おいしく食べてもらえたのでよかったです♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

給食だより

献立表

年間行事予定表

沿革

保健だより

放課後学習