1月27日(火)は、1年生A・B組の職場訪問。2年生A・B・F組のの校外学習を実施します。

重要 ”重要” 3年A組新型インフルエンザ流行に伴う授業短縮・学級閉鎖ついて

 朝晩めっきり涼しくなりました。保護者の皆様にはお変わりなくお過ごしのことと存じます。
 さて、本校3年A組では、今週19日(月)から新型インフルエンザによる欠席者が増え、出席者の中にも体調不良を訴える生徒が増えてきました。そこで、3年A組では下記のように授業短縮、学級閉鎖の措置を取ります。ご了解ください。(他のクラスは健康観察を実施しながら通常登校となります。)なお、今後も、全校体制で新型インフルエンザ予防に取り組んでまいります。下記事項をご理解のうえ、ご家庭でのご指導、ご協力をよろしくお願いいたします。


◎授業短縮・学級閉鎖について
 20日(火)4時間目までの授業とし、給食終了後下校させます。
 
  21日(水)〜22日(木)まで学級閉鎖とします。

※ 授業短縮、学級閉鎖の意味を考え、自宅で静かに過ごしてください。
※ 担任から電話連絡等があります。健康な生徒は配付した課題に取り組
    んでください。


 1 規則正しい生活に心がけ、睡眠・栄養を十分摂ることによって、体の抵抗力を低
   下させないように注意してください。

 2 うがい、石けんを使った手洗いの励行と咳エチケットを徹底するようにして予防
   に心がけさせてください。

 3 人混みや混雑する場所への出入りは控えるようにしてください。
 
 4 インフルエンザの症状(突然の高熱、悪寒、頭痛、関節痛など)があるときは速  やかに医師の診察を受け、安静を保つようにし、快復後も十分休養をとるようにし
  てください。

 5 インフルエンザにかかり、またはその疑いがあるとの医師の診断があって学校を
   休む時には、速やかにその旨を学校に連絡してください。他の生徒への感染防止   のため、出席停止となります。
   なおその場合、治って登校する際には医師の許可が必要です。また、その際に保
   護者からの登校許可願いをご提出願います。用紙は担任または保健室までお問い   合わせください。  

 6 23日(金)は通常登校となりますが、登校する際には、必ず検温をし、体調を
   再確認の上、くれぐれも無理して登校させるようなことがないようにお願いいた   します。


           問い合わせ
       副校長  武 藤
         3714−3694

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ

学校経営

給食だより

献立表

授業改善プラン

学校施設