ホームページのレイアウトを変更しました。

2月18日(土) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*

ハッシュドポークライス
ゆで野菜のドレッシングソースあえ
シュワシュアキラキラゼリー
牛乳

*今日の食材の産地*

豚肩ロース  鹿児島
とりがら   鳥取
にんにく   青森
たまねぎ   北海道
にんじん   千葉
きゃべつ   愛知
とちあいか  栃木
みかん    国産
ぶどう缶   岡山
レモン汁   瀬戸内


今日は展覧会の共同作品のキラキラした海の中をイメージしたデザートでした。
シュワシュアの水を教室で入れて完成です。

2月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*

展覧会献立

お絵描きパン
(国産小麦粉の食パン・いちごジャム)
芽キャベツ入りクリームシチュー
こまツナサラダ
ゼリーオレンジ
(*予定献立のはるかが入手できず、八百屋さんおすすめの品種となりました。)
牛乳


*今日の食材の産地*

ツナ   国産
きゃべつ 園芸高校
とりがら 鳥取
豚骨   鹿児島
豚もも肉 鹿児島
たまねぎ 北海道
にんじん 千葉
じゃがいも 鹿児島
芽きゃべつ 静岡
きゅうり  宮崎
ゼリーオレンジ 大分

小松菜   東京都




2月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

ごはん
きゃべつとさつまいもの味噌汁
とり肉のれもん煮
ごまあえ
牛乳


*今日の食材の産地*

れもん  広島
こまつな 東京
もやし  群馬
にんじん 千葉
きゃべつ 愛知
さつまいも千葉
鶏肉   鹿児島

2月15日(水) 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

トマトクリームパスタ
オニオンドレッシングサラダ
ブラウニー
牛乳

*今日の食材の産地*

にんにく  青森
玉ねぎ   北海道
人参    千葉
エリンギ  新潟
きゅうり  宮崎
こまつな  東京都
鶏肉    鹿児島
鶏ガラ   鳥取
たまご   青森
生パスタ  大原製麺

2月14日(火) 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

柳川丼
味噌汁
みぞれあえ
牛乳

*今日の食材の産地*

ごぼう  青森
たまねぎ 北海道
みつば  千葉
小松菜  東京都
大根   千葉
もやし  群馬
にんじん 千葉
こねぎ  福岡
豚肉   鹿児島
たまご  青森



2月13日(月) 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

こぎつねごはん
のっぺい汁
ちくわのいそべあげ
ゆかりあえ
牛乳

*今日の食材の産地*

とりひき肉  鹿児島
にんじん   千葉
大根     千葉
ごぼう    千葉
きゃべつ   愛知
ながねぎ   千葉
しょうが   高知
さといも   埼玉
もやし    群馬
小松菜    東京
ちくわ    浜藤
たまご    青森
こんにゃく  群馬
ちりめんじゃこ 国内産



2月10日(金) 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

ごはん
納豆
カレー肉じゃが
のりあえ
牛乳


*今日の食材の産地*

じゃがいも  北海道
にんじん   千葉
たまねぎ   北海道
さやいんげん 沖縄
きゃべつ   千葉
こまつな   東京都・園芸高校
豚肉     岩手
のり     愛知
納豆     国産

2月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

ごはん 
かきたまじる
生揚げと野菜のみそ炒め
でこぽん
牛乳

*今日の食材の産地*

ながねぎ  埼玉
にら    茨城
たまねぎ  北海道
にんじん  千葉
ピーマン  宮崎
きゃべつ  都立園芸高校
ぶた肉   岩手
たまご   秋田

デコポン  熊本・特別栽培



2月8日(水) 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

ごはん
おこと汁
わかさぎのかんろに
ごまあえ
牛乳

*今日の食材の産地*

にんじん 千葉
ごぼう  青森
大根   神奈川
里芋   愛媛
ながねぎ 千葉
こまつな 東京
もやし  栃木
にんじん 千葉
小豆   北海道
わかさぎ 北海道

今日は、2月8日の事八日という文化にちなんで
おことじるを作りました。

わかさぎもよく食べてました。



2月7日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*

オランダ料理

トスティ(ハムとチーズのホットサンド)
トマトゥンスープ
パプリカサラダ
ココアゼリー
牛乳

*今日の食材の産地*

ソースハム 鎌倉ハム
とんこつ  鹿児島
ぶたひき肉 鹿児島
とりがら  鳥取
たまねぎ  北海道
セロリ   静岡
にんじん  千葉
じゃがいも 北海道
赤パプリカ 高知
きゃべつ  愛知
黄色パプリカ 高知
レモン   広島
いちご   栃木


今月は展覧会ということで、ゴッホなど有名な芸術家が生まれたオランダの世界の料理でした。



2月6日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*

ごはん
味噌汁
春巻き
豆もやしの和え物
牛乳

*今日の食材の産地*

たけのこ  国産
豚肉    岩手
春雨    タイ
生わかめ  熊本
にんにく  青森
しょうが  高知
にんじん  千葉
もやし   栃木
長ネギ   埼玉
きゃべつ  愛知
豆もやし  栃木
こまつな  東京都


今日は2月4日立春について紹介しました。

2月3日(金) 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

節分献立

いわしのかば焼き丼
みそけんちん汁
きなこ福豆
牛乳

*今日の食材の産地*

しょうが 高知
にんじん 千葉
ごぼう  青森
大根   千葉
じゃがいも 鹿児島
小松菜   東京都
長ねぎ   千葉
豚肉    鹿児島
いわし   銚子
こんにゃく 群馬
炒り大豆  国産
きなこ   国産



今日は節分献立ということで、「大豆」「いわし」をつかった献立でした。


きなこ福豆は、炒り大豆に砂糖を絡ませ、きなこをまぶして作ります。
簡単なので、節分で炒り大豆が余りましたらぜひ、作ってみてください。

材料 (5人分:本日の1人分量の5倍量)

*好きな量に倍量して作ってみてください。
(ある程度、分量があった方が作りやすいかもしれません。)

炒り大豆 50g
さとう  30g(大2)
水    6g(小1)

きなこ  10g


1.フライパンに砂糖、水を入れて中火にかけます。
2.透明になり、大きな泡が出てきたら、色が変わる前に弱火にし、炒り大豆を入れて、溶けた砂糖をからめます。
3.きなこを全体へ加えて、混ぜ大豆がバラバラになるように焦げないように数分煎ります。
4.完成です★



2月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

ひじきとたまごのチャーハン
春雨スープ
かんぺい
牛乳


*今日の食材の産地*

にんにく  青森
にんじん  千葉
長ネギ   千葉
しょうが  高知
もやし   群馬
小松菜   東京都
鶏肉    鹿児島
ひじき   韓国
たまご   青森
春雨    タイ
かんぺい  愛媛・みさき



2月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

タンドリーチキンサンド
トマトとかぶのたまごスープ
ポテトのチーズに
牛乳

*今日の食材の産地*

鶏肉    鹿児島
鶏ガラ   鳥取

人参    千葉
玉ねぎ   北海道
じゃがいも 鹿児島
パセリ   静岡
にんにく  青森
しょうが  高知
きゃべつ  愛知
とまと   愛知
ひよこ豆  アメリカ
たまご   青森

かぶ  八雲・栗山ファーム


1月31日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*

学校給食週間6日目
現在の給食〜世界の食文化を知ろう〜
ワールドカップ優勝国「アルゼンチン」の料理
シーフードピラフ
ビーンズトマトスープ
エンパナーダ
牛乳


*今日の食材の産地*

玉ねぎ 北海道
人参  千葉
ピーマン 茨城
にんにく 北海道
じゃがいも 鹿児島
パセリ   静岡
ぶたひき肉 鹿児島
とりがら  鳥取

えび   マレーシア
いか短冊 ペルー
ヤリイカリング ベトナム・タイ
たまご   山梨

かぶ    八雲・栗山ファーム


1月30日(月) 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

学校給食週間献立5日目
日本の郷土料理を知ろう「東京都」

ムロ節ご飯
ちゃんこ鍋汁
糸寒天サラダ
八丈レモンケーキ
牛乳

*今日の食材の産地*

ムロ節ほぐし身  八丈島
八丈フルーツレモン 八丈島
糸寒天       東京都

たまご   青森
こんにゃく 群馬
とりひき肉 岩手
もやし   群馬
玉ねぎ   北海道
しょうが  高知
にんじん  千葉
白菜    茨城
にら    栃木
きゃべつ  愛知

24日から順に明治、大正、昭和と給食の歴史を振り返りました。
今日と明日は現代の給食について紹介します。
今日は、東京都八丈島産の食材を使った献立でした。
現在の給食では、自国の食文化を知るために日本のさまざまな地域の伝統的な食文化について理解を深められるように全国の郷土料理も毎月紹介していることを伝えました。


1月27日(金) 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

そふとめん
ビーンズミートソース
ポテトのフレンチサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳

*今日の食材の産地*

ニンニク 青森
しょうが 高知
玉ねぎ  北海道
人参   千葉
セロリ  千葉
ぱせり  静岡
じゃがいも 北海道
きゅうり  埼玉
ひき肉   岩手
大豆    北海道
黄桃缶   南アフリカ
みかん   国産


1月26日(木) 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

国産小麦の2色揚げパン(きなこ・シナモンシュガー)
ワンタンスープ
バンサンスー
牛乳

*今日の食材の産地*

豚肉  岩手
鶏ガラ 鳥取
ひき肉 岩手
にんじん 千葉
さといも 埼玉
大根   神奈川
じゃがいも 北海道
玉ねぎ   北海道
長ねぎ   埼玉
小松菜   埼玉
春雨    タイ
きなこ   国産

今日はタイムスリップ献立3日目
昭和の給食の紹介でした。


1月25日(水) 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

五色ご飯 栄養味噌汁
大豆とじゃこのカリカリ揚げ
牛乳

*今日の食材の産地*

にんじん 千葉
さといも 埼玉
大根   神奈川
じゃがいも 北海道
ながねぎ  埼玉
たまねぎ  北海道
こまつな  埼玉
とりひき肉 青森
ひじき   長崎・愛媛・広島・山口
大豆    北海道
ちりめんじゃこ 国内産
煮干し     広島


今日は学校給食週間にちなんだタイムスリップ献立2日目です。
大正時代の献立を再現しました。

1月24日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*

学校給食週間にあわせてタイムスリップ献立

おむすび(うめ)
けんちん汁
さけのしおやき
おつけもの
牛乳

*今日の食材の産地*

さけ  チリ
こまつな 埼玉
白菜   茨城
にんじん 千葉
ごぼう  青森
大根   神奈川
じゃがいも 北海道
ながねぎ  埼玉
うめぼし  紀州

今日は学校給食の始まりの献立から学校給食の歴史を振り返りたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営

献立表

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより