ホームページのレイアウトを変更しました。

12月7日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*

ごはん 白菜の味噌汁
さばのゆずふうみ揚げ
ごぼうとこんにゃくのおかか煮
牛乳

*今日の食材の産地*

削り節 鹿児島
さば  長崎
こんにゃく 群馬
しょうが 高知
にんにく  青森
ゆず    徳島
白菜    茨城
にんじん  埼玉
ごぼう   茨城
ながねぎ  栗山


今日は、針供養という行事を伝える給食でした。

12月6日(月)  今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*

高菜めし
タイピーエン
いきなりだんご
牛乳

*今日の食材の産地*

小豆 北海道
ぶたひき肉 岩手
豚肉    岩手
とりがら  鳥取
白ごま   スーダン・パラグアイ
たまご   青森
えび    タイ
はるさめ  タイ
いか    ペルー
白玉粉   国産
高菜    熊本
にんにく  茨城
しょうが  高知
もやし   栃木
にんじん  埼玉
たまねぎ  北海道
白菜    茨城
こねぎ   茨城
さつまいも 茨城


今日は、熊本の郷土料理でした。

12月3日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*

ごはん さつまいもの味噌汁
とうふハンバーグ
根菜のサラダ
牛乳

*今日の食材の産地*

にんじん  千葉
れんこん  茨城
かぼちゃ  茨城
にんにく  青森
たまねぎ  北海道
さつまいも 茨城
ぶたひき肉 鹿児島

きゃべつ 八雲・栗山ファーム
こまつな 八雲・栗山ファーム


今日は、2人の栄養士実習生の最後の実習日でした。
実習生林さんの考えた献立でした。

12月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*

てづくりハムロームチーズパン
野菜たっぷりスープ
みかん
牛乳

*今日の食材の産地*

みかん  愛知
たまねぎ 北海道
かぼちゃ 北海道
セロリ  静岡
きゃべつ 栗山
じゃがいも北海道
にんじん 千葉
パセリ  千葉
ぶた肉  鹿児島
とんこつ 鹿児島
とりがら 鳥取
たまご  秋田
ホールコーン イタリア
白いんげん豆 北海道


今日は朝早くから調理員さんは大忙しでした。
小麦粉、たまご、牛乳、砂糖、塩、イーストでパン生地を作り、こねて
一次発酵、生地を大きく伸ばしてハムとチーズをのせロールケーキのように丸め、
等分し、切り口にたまごとマヨネーズ、パセリをトッピング後、二次発酵。
オーブンで焼いてできあがりです。

おかげでふわふっわのパンを食べることができました。


12月1 日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*

ごはん 下仁田ねぎのすき焼き豆腐
彩りサラダ
牛乳

*今日の食材の産地*

ぶた肉  鹿児島
刻み昆布 釧路
削り節  鹿児島
こんにゃく 群馬
ホールコーン 十勝
ロースハム  鎌倉ハム
白菜     長野
たまねぎ   北海道
にんじん   千葉
きゃべつ   愛知
きゅうり   愛知
ミニトマト  愛知

下仁田ねぎ  群馬

今日は栄養士実習生島村さんが考えた献立でした。
12月1日が下仁田ねぎの日ということにちなんで、
献立を考えてくれました。

また、献立を通して群馬県の特産品や郷土料理の紹介をした食育動画を作成してくれたので各クラスで見てもらいました。

とろとろ食感の下仁田ねぎがおいしいすき焼き豆腐でした。

11月30日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*

ごはん 味噌汁
里芋のコロッケ
糸昆布煮
ぎゅうにゅう

*今日の食材の産地*

たまねぎ  北海道
にんじん  千葉
しょうが  高知
ながねぎ  新柄
もやし   栃木
にんじん  千葉
こねぎ   福岡
たまご   青森
こんにゃく 群馬
とりひき肉 鹿児島

さといも  東京・都立園芸高校

今日は、都立園芸高校の学生さんが作った里芋をコロッケにしました。
ねっとりとろとろのおいしいコロッケでした。

大小様々な里芋は、調理員さんが1つ1つ手作業で皮をむいてくれました。

今日の献立にあわせて2年生でトマトの栽培でお世話になっている保谷さん立派な里芋家族をもってきてくれたので紹介しました。

11月29日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*

スパゲティミートソース
栗山さんのきゃべつのドレッシングソース
ぐりとぐらのカステラ
牛乳

*今日の食材の産地*

ぶたひき肉 鹿児島
大豆    北海道
ホールトマト イタリア
たまご    秋田
はちみつ   ミャンマー
ホールコーン 十勝
にんにく   青森
しょうが   高知
たまねぎ   北海道
にんじん   千葉
セロリ    愛知
パセリ    千葉

きゃべつ   八雲・栗山ファーム


今日は今月のとりくみお話献立の最終日として
ぐりとぐらのおおきなカステラを作りました。


今日は特にみんな楽しみにしてくれていたようです。
ふわっふわでとってもおいしかった〜!!の声をたくさんきくことができました。

たまごをよ〜くよ〜く泡立ててくれた調理員さんたちのおかげで、ふわふわのカステラが出来上がりました。

食育 1年生江戸東京野菜の後関晩成小松菜の種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、播種の時期が少し遅くなってはしまいましたが、1年生が畑に江戸東京野菜野菜の種まきをしました。
昨年、今の2年生が育てた小松菜から種をつないで、今年も1年生が小松菜作りに挑戦です。
小さな小さな小松菜の種をまき、最後に水をたっぷりかけました。
早く芽が出ますように。
うまく育てば給食でも活用し、学校みんなでおいしくいただきたいと思います!

11月26日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*

じゃこ入り大根菜飯
かきたまじる
ふろふき大根ゆず肉みそがけ
牛乳


*今日の食材の産地*

大根  JA世田谷目黒(八雲・栗山ファーム)

たまご 秋田
ちりめんじゃこ 広島
しろごま   スーダン・パラグアイ
とりひき肉  青森

ながねぎ 八雲・栗山ファーム
ゆず   高知


今日は、年に1回、区内の農家さんが目黒区の子どもたちへプレゼントしてくださる
区内でとれた愛情いっぱい大根を使った献立でした!
宮前小では代々2年生がその大根を育てるお手伝いをしており、今年も2年生が
栗山ファームさんで引き抜いた大根をいただきました。
宮前小の2年生以上は、経験したことを覚えており、懐かしみながら、今年も
ありがたくいだたきました。



11月25日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*

高野豆腐のそぼろ丼
みぞれ汁
うさぎりんご
牛乳

*今日の食材の産地*

たまご  青森
サンフジ 長野
しょうが 高知
にんじん 千葉
玉ねぎ  北海道
いんげん 青森
白菜   茨城

大根    都立園芸高校
ながねぎ  八雲・栗山ファーム
とりひき肉 岩手


今日はおはなしこんだて
「ゆきのひのゆうびんやさん」より
大雪をイメージしたみぞれ汁、登場人物のうさぎのゆうびんやさんやりんご荷物から
りんごをうさぎに見立ててカットしました。

1年生には果物が苦手な児童も多いのですが、今日ばかりは、調理員さんが一生懸命にうさぎさんに切ってくれたからと、ほぼ全員が食べきることができました。
みんなで喜びました。


食育 2年生大根抜き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大根の育て方を教えてもらっている栗山ファームさんの畑で、2年生が大根抜きのお手伝いをしてきました。
この大根は、宮前小を含め、区内の小中学校に届きます!

栗山さんから抜き方のレクチャーを受けてから、それぞれ1本の大根の収穫を体験させてもらいました。

子ども達は、なかなか抜けない大きな大根に一苦労でしたが、抜けた達成感は大きなものだったようです。
「抜くのは力がいて、とっても大変だった。農家さんはすごい!」
「無事、大根が抜けてよかった〜。」
「すっごく大きな大根をぬくことができたよ!!」

子ども達はこの後、学校の畑に植えた「大蔵大根」の収穫が待っています。


11月24日(水) 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

ごはん すまし汁
さけの紅葉焼き
栗山さんのキャベツの煮びたし
牛乳


*今日の食材の産地*

きゃべつ 八雲栗山ファーム
さば   ノルウェー
生わかめ 熊本
しょうが 高知
にんじん 千葉
えのき  新潟

11月24日は和食の日ということで、日本の四季を
を表現した紅葉焼きを献立にしました。



11月22日(月) 今日の給食

画像1 画像1
*今日の給食*

番長カレーライス
大根とひじきのサラダ
ラフランス
牛乳

*今日の食材の産地*

にんにく  青森
しょうが  高知
たまねぎ  北海道
にんじん  千葉
じゃがいも 北海道
にんじん  千葉
きゅうり  埼玉
りんご   長野
ラフランス 長野
豚肉    岩手
豚骨    岩手
とりがら  鳥取
ひじき   韓国
ホールコーン十勝
ソフト削り  鹿児島・静岡

大根    栗山ファーム


今日は、お話献立「給食番長」より
隠し味にリンゴを入れたカレーとひじきのサラダの献立でした。
明日は勤労感謝の日ということもあり、このお話献立を今日の日に
紹介しました。

11月19日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*

わかめごはん
治部煮
加賀錦友禅和え
牛乳

*今日の食材の産地*

ボンレスハム  鎌倉ハム
鶏肉      鹿児島
すだれふ    金沢
たまご     秋田
にんじん    千葉
ほうれんそう  千葉
さといも    埼玉
きゅうり    宮崎
れんこん    埼玉
だいこん    八雲・栗山ファーム

今日は、目黒区友好都市の石川県金沢市の郷土料理でした。
すだれ麩を使った治部煮と加賀友禅をイメージした細い千切り
野菜の和え物を献立にしました。
よく食べていました。


11月18 日(木) 今日の給食

*今日の献立*

シャークバーガー
やさいたっぷりスープ
早香
牛乳

*今日の食材の産地*

とりがら  鳥取
とんこつ  鹿児島
たまねぎ  北海道
せろり   愛知
じゃがいも 北海道
にんじん  千葉
パセり   千葉
ホールトマト  イタリア
白いんげんまめ 北海道
もうかざめ   宮城県
特別栽培早香  熊本

きゃべつ    八雲・栗山ファーム

今日はおはなしこんだて「おれはさめ」より
もうかざめを使ったバーガーでした。

11月17日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*

とりごぼうピラフ
青梗菜とわかめのスープ
スイートポテト
牛乳

*今日の食材の産地*

鶏肉   鹿児島
とりがら 鳥取
ごぼう  青森
にんじん 千葉
たまねぎ 北海道
さつまいも 千葉
青梗菜   茨城
もやし   栃木
生わかめ  天草
ホールコーン 十勝
たまご    秋田

ながねぎ  八雲・栗山ファーム
こまつな  八雲・栗山ファーム

今日はおはなし献立でした。
「おしりたんてい むさらき婦人の暗号事件」より
スイートポテトを献立にしました。
みんなとても楽しみにしてくれていたようです。



11月16日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*

キムタクご飯
いわしのつみれ汁
のり塩大豆
牛乳

*今日の食材の産地*

アレルギーフリーキムチ 国産
いわしミンチ      鹿児島
たくあん        宮崎・霧島
たまご         秋田
大豆          北海道
いんげん        青森
にんじん        千葉
ごぼう         青森
里芋          埼玉
ながねぎ        埼玉
しょうが        高知
青のり         愛知
ぶた肉         鹿児島

ながねぎ        八雲・栗山ファーム
大根          八雲・栗山ファーム
小松菜         八雲・栗山ファーム




11月15日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*

ごはん 呉汁
松風焼き
お浸し
牛乳

*今日の食材の産地*

しょうが 高知
かぼちゃ 北海道
にんじん 千葉
たまご  秋田
大豆   北海道
みそ   国産
鶏ひき肉 岩手

きゃべつ 八雲・栗山ファーム
ながねぎ 八雲・栗山ファーム
大根   八雲・栗山ファーム


今日は七五三お祝いの献立として、
おせち料理やお祝いの時に食べる料理の1つ
松風焼きを紹介しました。



11月12日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の給食*

茶飯
にぎやかおでん
からしじょうゆあえ
牛乳

*今日の食材の産地*

結び昆布   釧路
黒こんにゃく 群馬
ちくわ    浜藤
がんも    浜藤
つみれ    浜藤
はんぺん   浜藤
大根     千葉
じゃがいも  北海道
もやし    栃木
小松菜    東京
にんじん   北海道


お話献立
にぎやかなおでんよりおでん

11月11日(木) 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

ご飯 家常豆腐 白菜のスープ
柿 牛乳

*今日の食材の産地*

たけのこ 国産
ながねぎ 山形
にんじん 北海道
玉ねぎ  北海道
白菜   長野
ぶた肉  岩手
とりがら 鳥取
生揚げ  愛知・佐賀

こまつな 八雲・栗山ファーム

お話献立

ちいさな白菜より

白菜のスープと柿
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 前期始業式
入学式

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

通知文書

はなみずき便り