ホームページのレイアウトを変更しました。

12月17日(金)今日の給食

シナモントースト 冬野菜のクリームシチュー ごぼうサラダ 牛乳
画像1 画像1

12月16日(木)みやっこ給食

あんかけチャーハン わかめスープ はなシュウマイ 牛乳
 はなシュウマイは、シュウマイの皮をせん切りにして、周りに付けて蒸しました。
画像1 画像1

12月15日(水)持久走大会ガンバレ給食

 カレーうどん 茹で野菜のごましょうゆがけ もちもち豆腐ドーナッツ 牛乳
 一生懸命走って疲れた体に、あったかいうどんと甘いドーナッツを食べて、エネルギーを補給してもらいたいです。
 また、世田谷農園から小松菜が届きました。
画像1 画像1

12月14日(火)今日の給食

ごはん 焼きししゃも 肉じゃが かぶの漬け みかん 牛乳
画像1 画像1

12月10日(金)今日の給食

カレーピラフホワイトソースがけ 磯香ポテト 焼きりんご 牛乳
 焼きりんごは紅玉を使い、バター・砂糖・シナモンを加えて焼きました。
画像1 画像1

12月9日(木)郷土料理給食

≪鹿児島県の郷土料理≫
 鶏飯 野菜の炊き合わせ かるかん 牛乳
 鶏飯は、奄美大島に伝わる郷土料理で、鶏肉・卵・椎茸・漬け物を熱いごはんの上にのせて、鶏スープをたっぷりかけて食べます。
かるかんも鹿児島の和菓子です。中に長芋の入った物で、蒸すと軽くなることから「軽かん」と名前がつきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水)今日の給食

海老ドリア ABCマカロニスープ ラフランス 牛乳
画像1 画像1

12月7日(火)今日の給食

フレンチトースト クラムチャウダー 花野菜のマヨネーズ添え ヨーグルト
 花野菜とは、ブロッコリーとカリフラワーです。ブロッコリーは、緑黄色野菜のエースと呼ばれるほど栄養豊富で風邪や生活習慣病の予防に効果がある野菜です。
カリフラワーは、茹でてもビタミンCの損失が少ない野菜です。
風邪の引きやすいこの時期に、ぜひ食べたい野菜です。
画像1 画像1

12月6日(月)今日の給食

ごはん 宝煮 かみかみ佃煮 茹で野菜の生姜醤油がけ みかん 牛乳
 宝煮には、8種類の具が詰まっています。豚挽き肉・人参・干し椎茸・しらたき・ごぼう・うずらの卵・ひじき・油揚げです。油揚げの口を閉じているのは、スパゲティです。煮て一緒に食べられるので、爪楊枝などに比べると安全です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日(金)世界の料理給食

回鍋肉丼 ニラ玉スープ カルツオーネ 牛乳
 回鍋肉は中国の四川料理で、カルツオーネはイタリアのパンのようなものです。
カルツオーネは、イタリア語で「ズボン」という意味があります。ピザ生地にチーズとトマト等の具を包み、ギョウザのようなパンです。
画像1 画像1

12月2日(木)今日の給食

ごはん 納豆 味噌汁 切り干し大根の卵焼き ごぼうと牛肉の味噌炒め 牛乳
 
画像1 画像1

12月1日(水)世界の料理給食

ミルクパン 鶏肉のレモン風味焼 キャベツサラダ ニョッキのトマトソース りんご 牛乳
 世界の料理・イタリア編です。今日のニョッキは、じゃが芋と米粉、粉チーズを練って作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(火)地産地消給食

ごまの香りご飯 ナメモンガラのあんかけ 海苔和え フルーツカスタード
 昨日に引き続き、東京都の食材を使用した給食です。今日は八丈島産の魚「ナメモンガラ」です。別に「とみめ」とも言います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(月)地産地消給食

ちゃんこうどん 糸寒天のかみかみ和え あしたば団子 牛乳
 かみかみ和えの糸寒天とあしたば団子のあしたばは、東京都伊豆諸島産です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金)2年2組のリクエスト給食

ごはん 鶏の唐揚げ 金平ごぼう ポテトサラダ みかん イチゴジョア
 唐揚げが一番人気でした。
画像1 画像1

11月25日(木)今日の給食

<えらんでバーガー> 豆入り野菜たっぷりスープ わかめサラダ 牛乳
 選んでバーガーは、フィッシュバーガーとエビチリバーガーから好きな物を選びます。
画像1 画像1

11月24日(水)今日の給食

 キーマカレー じゃが芋とブロッコリーの炒め物 柿 牛乳
 今日の柿は、園芸高校の生徒が作った物が届きました。
画像1 画像1

11月22日(月)今日の給食

きびご飯 中華スープ ジャンボ餃子 ナムル 牛乳
 とても食べ応えのある餃子で、1〜3年生が普通の1.5倍位、4〜6年生が1.7倍もある餃子の皮を使用しました。
画像1 画像1

11月19日(金)ランチde季節!

ご飯 小松菜の味噌汁 鯖の味噌煮 筑前煮 ラフランス 牛乳
 今が旬の小松菜・鯖・ラフランスを使用しました。
小松菜は世田谷農園で採れた物が届きました。小松菜には、牛乳1本分位のカルシウムが多く含まれ、成長期の子ども達には食べて欲しい野菜です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(木)今日の給食

今日は2年1組のリクエスト給食です。
〜 わかめごはん ハンバーグ マカロニサラダ フルーツミックス フルーツ牛乳 〜
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31