ホームページのレイアウトを変更しました。

今日の給食 9月9日(水)

麻婆焼きそば  中華風野菜 果物 牛乳

画像1 画像1

今日の給食 9月8日(火)

ツナトースト きな粉黒蜜サンド
冬瓜カレースープ
ポテトサラダ 牛乳"

画像1 画像1

今日の給食 9月7日(月)

ごはん 中華スープ
酢豚 梨 牛乳
酢豚の豚肉は、岩手産の豚もも肉を使用しました。
とても柔かく仕上がり、白いごはんもすすむ一品でした。

画像1 画像1

今日の給食 9月4日(金)

長崎チャンポン 
カントリーポテト
カルピスグレープゼリー 牛乳

長崎チャンポンは、長崎県の郷土料理です。
画像1 画像1

今日の給食 9月3日(水)

カレーミートサンド コーンクリームスープ
グリーンサラダ 牛乳

グリーンサラダには、ゴーヤを油で揚げたものを混ぜました。
やや苦みを感じますが、野菜の風味を味わってほしい一品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月2日(水)

スープ茶漬け
じゃが芋のそぼろ煮 スティックきゅうり
冷凍みかん 牛乳
夏の疲れがでやすい時です。今日は食べ易い茶漬けを入れました。
画像1 画像1

今日の給食 9月1日(火)

世界の料理給食 スペイン編 パエリア
ひよこ豆と野菜たっぷりスープ
メロン 牛乳
今回パエリアは、ターメリックを使いました。
画像1 画像1

今日の給食 8月31日(月)

昆布ごはん 豆腐の味噌汁
さつま揚げ
春雨入り野菜炒め 牛乳
さつま揚げは手作りで、白身魚とイカのすり身にせん切り人参とごぼう、長
ネギ、卵、長芋、生姜汁などを加え、揚げました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 8月28日(金)

照り焼きチキンバーガー
ビシソワーズ
フレンチサラダ 牛乳
ビシソワーズは、冷たいポテトスープです。
きれいに芽取りしたじゃが芋を36kg使い、コクのあるスープに
仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 8月27日(木)

冷やし中華 茹でとうもろこし
モンブランピーチ 牛乳
今日の冷やし中華は、たれから手作りしました。卵も野菜のせん切りにあわせ、
錦糸卵にしました。
モンブランピーチは、1/2カットの黄桃缶にヨーグルトソースをかけたものです。
モンブランマウンテンから名前がつきました。

画像1 画像1

今日の給食 8月26日(水)

ポークカレーライス
トマトときゅうりのドレッシングソース
ブドウ 牛乳
今日からまた給食が始まりました。
"安全でおいしい給食作り”に調理員と栄養士が力をあわせ、励んでいきたいと思います。


給食調理の皆さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 7月17日(金)

うなぎごはん 冬瓜スープ もろきゅう プラム 牛乳
今日の給食は、ランチde季節です。
 7月の主役は、うなぎ・冬瓜・きゅうり・プラムです。19日は、「土用の丑の日」です。この日には、昔から夏バテしないようにうなぎを食べていました。うなぎには、良質の脂肪・タンパク質・ビタミンなど体に良い様々な栄養素がたくさん含まれています。暑い夏をしっかり食べて、のりきってほしいです。
 また、とうがんは冬の瓜と書きます。夏の野菜ですが、冬まで貯蔵できることから名前がつきました。むくみをとったり、体をひやす効果があり、たくさん汗をかく夏にはぴったりです。
画像1 画像1

今日の給食 7月16日(木)

唐揚げ丼 ワンタンスープ 中華風きゅうり アップルジュース
今日は、4年生のリクエスト給食でした。
鶏の唐揚げと中華風きゅうりは宮前小の人気献立で、1組2組ともにリクエストが多く、今日は暑い日用にアレンジしました。
画像1 画像1

今日の給食 7月15日(水)

ハニートースト ちりめんトースト
中華風コーンスープ
トマトのドレッシングソース 牛乳 
ちりめんトーストは、食パンのうえに炒ったちりめんじゃことみじん切りにんにく、マヨネーズを混ぜたものをのせて、トーストにしました。
画像1 画像1

今日の給食 7月14日(火)

夏野菜のカレーライス パリパリサラダ
スイカ 牛乳
夏においしいトマトや茄子が沢山入ったカレーライスです。
また、パリパリサラダは、ワンタンの皮を油で揚げ、ぱりっとさせたものを
大根サラダの上にのせました。
画像1 画像1

今日の給食 7月13日(月)

きびごはん アジフライ 南瓜の天ぷら
茹で野菜のレモン醤油がけ 牛乳
きびご飯のきびは、もちきびを使用し白米の1割ほど混ぜています。アジフライの鯵は千葉産で、三角開きにしたものをフライにしました。
画像1 画像1

今日の給食 7月10日(金)

冷やしきつねうどん 茹で枝豆
パイナップルケーキ 牛乳
枝豆は群馬県産の物で、一人8個ずつ食べました。
パイナップルケーキは、中にパイン缶とチーズが入った、しっとりしたケーキです。
画像1 画像1

今日の給食 7月9日(木)

チンジャオロースー丼 中華風野菜
おかしな目玉焼き 牛乳
おかしな目玉焼きは、アルミカップの真ん中に半分の黄桃缶をおき、
ミルクゼリーをかけた見た目も目玉焼きのように見えるゼリーです。
画像1 画像1

今日の給食 7月8日(水)

カレーパン 野菜たっぷりスープ
冷凍みかん 牛乳
カレーパンは、丸パンの中にカレーそぼろあんをはさみ、衣をつけて揚げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 7月7日(火)

枝豆チャーハン 天の川汁
スイカパンチ 牛乳
今日は七夕献立で、献立に星型の物をちりばめました。
天の川汁は、そうめんの入った汁です。
スイカパンチは、スイカの入ったフルーツポンチです。6年生だけですが、スイカの皮を器にして出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28