ホームページのレイアウトを変更しました。

2月2日(火) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 鰯のかば焼き丼 けんちん汁 黒糖大豆 牛乳
今日は、「節分」行事食献立でした。ここ数年海苔巻き(恵方巻)でしたので、「今日はなんで出ないの?」と少し残念がっている児童もいました。「感染症予防しながらの給食なので(前を向いて食べる)今年はやめることとしました。来年はできるようになっているといいですね。」と伝えました。
色々感染症対策や予防でできない献立もありますが、精一杯おいしい給食を作っていくことが大切だと感じました。
鰯も節分では欠かせない食材です。今日は脂ののった鰯で食べ応えがありました。大豆は
茹でた後炒って、黒蜜きなこをまぶしたデザート感覚の献立にしました。小松菜は、近隣の畑でとれたものです。
<今日の給食の食材>
豚肉・・・鹿児島県
鰯、人参、大根・・・千葉県
小松菜・・・東京都
ごぼう・・・鹿児島県
里芋、長ねぎ・・・埼玉県
生姜・・・高知県



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28