ホームページのレイアウトを変更しました。

5年 家庭科 ナップザックを作ろう

ミシンで縫っていきます。自分の布の色に合わせた糸をセットし、チャコペンで線をつけたところを曲がらないように気をつけながら針を進めます。失敗しても挫けずやり直していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 道徳 思いやり

黒柳徹子さんの文章を読んで思いやりとは何かを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 社会 情報化社会に生きる

情報を伝える仕事に携わる人々の工夫や努力、生活との関わりをとらえること、情報を主体的に収集、選択して活用したり、発信したりする事の大切さなどを学習します。
画像1 画像1

5年 連合音楽会に向けて(2)

体育館で練習です。ほぼ全員が出席です。12月2日の音楽朝会、4日の本番に全員がそろうといいですね
画像1 画像1

5年 音楽 連合音楽会に向けて

音楽集会は延期になりましたが、体育館で練習です。12月2日の集会、4日の本番に全員がそろうといいですね。
画像1 画像1

5年 家庭科 ナップザックを作ろう

前回は、しつけ縫いまでできました。今日からいよいよミシン縫いです。布の色に合ったミシン糸を選びセットします。返し縫いも忘れずに。
画像1 画像1

明日の音楽集会(5年生の連合音楽会事前発表)は中止

明日27日の音楽集会(5年生の連合音楽会事前発表)は12月2日に延期します。5,6年生にインフルエンザ感染の拡大の兆しがみられます。
画像1 画像1

5年 学芸会(2)

5年 学芸会(2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学芸会

子どもたちは自分たちで脚本をアレンジしたり、振り付けを考えたりしています。小道具や大道具も力を合わせながら、一生懸命つくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語 方言と共通語

パソコンを使って方言と共通語を調べています。
画像1 画像1

5年 理科 もののとけかた

食塩を50CCの水に溶かすとどうなるか実験をしています。
画像1 画像1

5年 連合音楽会の練習

12月4日の連合音楽会に向けて、5年生は熱心に練習しています。16日にプログラムなどを配布します。
画像1 画像1

5年 学芸会の練習

体育館での練習も熱が入ってきました。先生の細かい指示がとびます。大道具係の子たちは、練習の風景を確認しながら舞台の制作に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 理科 もののとけかた

食塩水とミョウバンを溶かすとどうなるか実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 国語 ニュース番組作りの現場から

本単元は, ニュース番組制作について書かれた文章を読み取り, その内容を生かして自分が伝えたいことや相手が知りたいことを考えて発信することを主なねらいとしています。
画像1 画像1

5年 家庭科 ミシンの練習

初めてミシンを使いました。糸通しなどのやり方を練習してから、直線縫いや返し縫いの練習をしました。
画像1 画像1

就学時健康診断

就学時健康診断です。5年生が新1年生2人を連れて健診会場を案内しています。5年生が大活躍でした。「5年生がしっかりしていますね。」「一生懸命に仕事をしていますね。」という声が寄せられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数 平行四辺形

長方形の出し方を利用して、底辺×高さの公式を導き出しています。平行四辺形をどう変形しても最終的には必ず底辺×高さになることがわかりました。
画像1 画像1

5年 家庭科 ミシンを使って

直線縫い,返し縫いの学習です。
・上糸を正しい順序でかける。
・下糸(ボビン)の入れ方,下糸の出し方を練習する。
・直線縫い,返し縫い,方向転換を練習する。

保護者の方にもお手伝いをしていただいています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 体育 ハードル走

ハードル走を次のように指導しています。
・ハードルに対して、振り上げた足を伸ばす。
・ハードルから遠いところで踏み切り、近いところに着地する。
(低く跳んでやや前傾した姿勢)
・リズムよく、同じ足で踏み切る。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31