ホームページのレイアウトを変更しました。

4年 体育 固定遊具を使って

固定遊具を使ってのサーキットトレーニングです。いろいろな運動を取り入れて、体をほぐしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数 大きな数

4年生になると、千兆まで学習します。1兆円を1万円札で積み上げるとどのくらいになるでしょうというクイズを出してみました。1兆という数の大きさを実感するのは難しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科 あたたかくなって

春の生きもの様子や植物の育ち方を調べる学習をしていきます。
画像1 画像1

4年 社会 安全なくらし

安全なくらしを守る学習を始めます。

画像1 画像1

4〜6年 目黒区学力調査 (1)

8時30分から2年以上の教室で学力調査が行われています。4,5年生は国語、算数、理科、6年生は社会もあります。午前8時8分頃の地震は登校の時間帯と重なりましたので、登校していた児童やイベントスペースにいた児童は全員校庭に集め、様子をみました。けが人等はありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数 大きな数

億や兆をこえる大きな数の表し方や仕組みに関心を持ち、それらの数の読み方、書き方を知る学習をします。

画像1 画像1

4年 国語

裏庭の菜の花がきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 代表委員に立候補

代表委員に立候補した子どもたちが抱負を述べています。やる気がありますが、全員が委員になることは出来ません。

画像1 画像1

4年 学級目標決定

話し合った結果、素晴らしい学級目標が決まりました。
画像1 画像1

4年 学級活動 自己紹介

自己紹介カードを自分らしく素敵に仕上げていました。
画像1 画像1

前期始業式(2)

新しい先生の話を聞いて帰りました。明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30