ホームページのレイアウトを変更しました。

3年 総合 パソコン

名刺を作った後、情報モラルの学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 図工 はっぱ と ありんこ

観察して描いた葉を、にじみの技法で着彩しました。美しい初夏の葉ができあがりました。感想を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育 ボール投げ

 ボールを投げています。16日のスポーツテストではソフトボールを投げます。
画像1 画像1

3年 習字 二

筆の持ち方、筆遣いを学び、真剣に「二」を書いています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図工 カラードテープを編んで

カラードテープを編んで編み物をつくる技法と、カッターナイフの取り扱いを身につけることをねらいとした学習です。3年生全員の作品がイベントスペースに展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 算数 かけ算の筆算

乗数(かける数)が1位数の場合の筆算形式での求め方を学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 ひまわり、ほうせんか

ひまわり、ほうせんかをじっくりと観察しています。


画像1 画像1

3年 社会 目黒区の様子

目黒区の様子や宮前小学校の位置などを学習しています。
画像1 画像1

3年 国語 気になる記号

友達に報告する文章を書くために必要な事柄を調べ,示された構成に沿って段落を意識して文章を書くことができることをねらいとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 国語 お話を作ろう

2年生で習った漢字を使ってお話を作っています。主人公の名前や物語の展開を自分なりに工夫しながら一つの絵本を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 総合 グリーンクラブ (1)

3年生は、呑川緑道に年2回、草花を植えて環境づくりに貢献しています。今回は、マリーゴールドやサルビアなど、夏の草花を100株ほど植えます。時々、水をあげたりして、次回の植え付けまで管理します。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 総合 グリーンクラブ (2)

3年 総合 グリーンクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 ひまわりの観察

ひまわりの観察をしています。
画像1 画像1

3年 音楽

ソ・ラ・シの3音を使って、リコーダーの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 図工 はっぱ と ありんこ

観察して描いた葉を、にじみの技法で着彩しました。
美しい初夏の葉ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数 時刻と時間

発車時刻や到着時刻を考えています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語 国語辞典

国語辞典で熱心に調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数 時刻と時間

東京から八戸までかかった時間を考えています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年 公開練習

3,4年 公開練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会 学区域調べ

学区域を実際に歩いて調べたことを発表しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31