ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

3年 理科 かげと太陽

実験からわかったことを発表しました。
・かげの位置は、太陽の反対側にでき、時間がたつにつれて動く。
・かげの長さは、朝は長く、太陽が真上に来ると短くなり、夕方にはまた長くなる。
などの考えが出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育 棒引き

団体競技は「棒引き」です。自分たちで作戦を立て、勝利を目指して戦います。さあ、勝利をつかむのは1組、2組のどちらでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科 かげと太陽

太陽によって影ができることや日なたと日かげの温度の違いを学習しています。太陽の位置を遮光板で見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 初めての習字

筆の持ち方、筆遣いを学び、真剣に「一」を書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年 東京音頭

運動会で宮前会の皆様のご指導を受けて3年生が東京音頭を踊ります。はじめに7人の方から見本を見せていただきました。20分後にはみんな上手になりました。ありがとうございました。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 国語 ありの行列

大事な所に赤線を引きながら、教科書を読み進め、説明文の内容の理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 算数 かけざん

本校では算数の授業は、習熟度別指導、少人数指導、T.T による指導を取り入れています。3年はかけざんを4つのグループで学習しています。
画像1 画像1

3年 総合

えだまめ、トマト、きゅうりには長い支柱を、ししとう、ピーマン、なすには短い支柱を立てています。花がさいたり、ちいさな実がなったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 やってみませんか楽しい算数

中学年の教室入口に「今月の問題」が掲示されいます。高学年でも、大人でも考えてみると楽しい問題です。
画像1 画像1

3年 算数 かけざん

0のかけざんを学習しました。
どんな数に0をかけても答えは0になります。
0にどんな数をかけても答えは0になります
画像1 画像1

3年 耳鼻科検診

1年から3年までの耳鼻科検診です。13日は高学年です。
画像1 画像1

3年 理科 かげと太陽

太陽によって影ができることや日なたと日かげの違いを学習しています。太陽を遮光板で見ています。
画像1 画像1

3年 音楽 みやまえ応えん歌

「みやまえ応えん歌」を元気よく歌っています。昔から宮前小学校の運動会で歌われていたそうです。
画像1 画像1

3年 理科 調べ学習

パソコンで野菜のことを調べています。
画像1 画像1

3年 理科 しぜんのかんさつ

七星てんとう虫の観察をしています。
画像1 画像1

3年 図工 色と形のえのぐあそび

自分の身体やいろいろな材料をつかって画用紙に色をのせていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 算数 かけざん

かけざん九九に隠された秘密を見つけています。この後、0のかけざん、10のかけざんを勉強していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会 学区域めぐり

学区域を実際に歩いて調べています。中根交番、郵便局、畳屋、栗山造園などを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会 白地図

これから学区域の白地図にいろいろなものを書き入れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 国語 音と訓

漢字には音と訓があることを学びました。今までに習った漢字の中で音訓について調べました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31