ホームページのレイアウトを変更しました。

2年 算数 ひき算の筆算

ひき算の筆算の学習です。 105−78 10の位から繰り下がれないときの計算の仕方を考えました。
画像1 画像1

2年 英語活動

Red please. Here you are. Thank you.
画像1 画像1

2年 算数 いろいろな形

色板を使ってきれいな模様を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図工 線のお散歩

まっすぐな線3本とまっすぐでない線2本を使って模様を作ります。絵の具で形を塗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 算数 いろいろな形

三角や四角を使っていろいろな形を作りました。その後、同じ色棒を使ったのに、できる形が違うのはなぜか考えました。韓国の教育放送テレビ局(EBS)の取材が入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学級活動

夏の遊びをグループで相談しました。その考えを発表しています。
画像1 画像1

2年 算数 いろいろな形

2つの三角を使っていろいろな形を考えました。自分の考えた形を発表しています。

画像1 画像1

2年 生活 町探検

町探検でお世話になった方に手紙を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数 いろいろな形

2つの三角を使っていろいろな形を考えました。

画像1 画像1

2年 町たんけん(2)

ひかり商店街の方面に町たんけんに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん(1)

9グループに分かれ、デニーズや氷川神社などに探検に出かけました。多くの保護者の方にご協力をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活 まちのようすをしらべよう

町たんけんの班ごとの打ち合わせです。明日実施です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年 水泳

もぐったり歩いたりして水なれをした後、ばた足やけ伸びを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数 いろいろな形

棒を使っていろいろな形を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活 まちのようすをしらべよう

町たんけんの事前学習です。2日に実施します。
画像1 画像1

2年 道徳 あいさつは心のリボン

あいさつは心のリボン
画像1 画像1

2年 国語 ともこさんはどこかな

ともこさんはどこかな
画像1 画像1

2年 図工 丸50個による構成

イベントスペースに展示
画像1 画像1

2年 生活 おいしい野菜

野菜のどこを食べているか考えています。
画像1 画像1

2年 算数 たしざんとひきざんの関係

たしざんとひきざんの関係を考えています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28