ホームページのレイアウトを変更しました。

1年 算数 ひき算

ひき算の絵本を作り、それを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 算数 ひき算

ひき算もまとめとなり、文章題をやったり、自分で問題を考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語 おむすびころりん

場面ごとに読み取っています
画像1 画像1

1年 図工 ねんど

すきな動物や動物園を作っています。友達の作品のよいところを発表しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年 算数 ひき算

ひき算の問題を考えています。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語 おむすびころりん

大きな声で読みました。このあとは、場面ごとに読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語 こんな石をみつけたよ

こんな石をみつけたよの発表会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語 カタカナ

カタカナを丁寧に書いています。
画像1 画像1

1年 算数 ひき算

文章題を読んで、これはひき算で答えを求めるものかどうかを考えています。
画像1 画像1

1年 生活 あさがおの観察

あさがお、ナス、キュウリ、トマト、ピーマンも大きく育っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語 こんな石をみつけたよ

こんな石をみつけたよの発表会です。
下の写真は、友達の書いた作文を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 音楽 うみ

海の情景を思い浮かべながら歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 道徳 バムのおかたづけ

「バムのおかたづけ」という教材を使い、きれいに片付けられている部屋は気持ちがいいことを学習しました。その後、自分のお道具箱の中を見て、きれいに使いやすくなるように片付けました。

画像1 画像1

1年 算数 ひき算

ひき算の問題を考えたり、計算カードでゲームをしたりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 英語活動

Draw on the board the mouth and nose...

画像1 画像1

1年 音楽

久しぶりに担任の先生と鍵盤ハ−モニカの学習です。

画像1 画像1

1年 学級活動 お別れ会

1ヶ月間お世話になった講師の先生と今日でお別れです。お別れの言葉を言ったり、お手紙を渡したり、ゲームをしたり、楽しいお別れ会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語 おさるがふねをかきました

文字を上手に書けるようになりました。教科書の教材「おさるがふねをかきました」を視写(よく視て書き写す)しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語 なんていったらいいのかな

国語の教科書に出ている絵を見て、子ども達がなんとお話ししているかをペアになって考え、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育 平均台遊び

平均台に乗って、かにさん歩きをしたり、ドンじゃんけんぽいをしたりしました。バランスをとるのが難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31