ホームページのレイアウトを変更しました。

1年 体育 スポーツテスト

20mの距離を行ったり来たりするシャトルランを行いました。
画像1 画像1

1年 国語 くちばし

1年生最初の説明文です。いろいろな鳥のくちばしについて、形の特徴と用途を読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語 いろいろなくちばし

文章を読み取って話し合っています。
画像1 画像1

1年 道徳 じゅぎょうがはじまります

集団生活のきまりについて考え、きまりを守って気持ちのよい生活をしようという内容です。
画像1 画像1

1年 国語 いろいろなくちばし

いろいろなくちばしは,1年生の国語教科書の中で最初に出てくる説明文の単元です。

画像1 画像1

1年 スポーツテストの事前学習

1年生は初めてのスポーツテストの事前学習をしています。6月16日に体力・運動能力を調べるために、全学年で実施します。今日は反復横とびなどを学習しました。

画像1 画像1

1年 算数 たしざん

たしざんカードを使って計算が正しく速くなる練習をしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語 あいうえおで遊ぼう

かのつく言葉など、いろいろな言葉をさがしています
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 防犯教室

不審な人に声をかけられたらどうするか,車に連れ込まれたらどうするかを考える学習をしました。大きな声を出して、不審者を追い払うロールプレイングもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽 はくにのってリズムをうとう

鍵盤ハ−モニカの練習です。
画像1 画像1

1年 国語 あいうえおで遊ぼう

50音表から、いろいろな言葉をさがしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数 たしざん

たしざんカードを使って計算が正しく速くなる練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活 大きくなあれ

あさがおの観察をしています。
画像1 画像1

1年 初めての授業参観

1年生は初めての授業参観です。
画像1 画像1

1年 算数 たし算

絵を見て、文章題作りにチャレンジしていました。


画像1 画像1

1年 図工 かざり

紙を切ったり貼ったりして、かざりを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数 たし算

絵を見て、文章題作りにチャレンジしていました。


画像1 画像1

1年 道徳 あいさつ

まわりの人の思いに目を向け、わたしとのよりよいかかわり方を考えることで、ともに気持ちのよい生活を送ろうとする態度を育てることをねらっています。

画像1 画像1

1年 生活 パソコン

初めてのパソコンの学習です。マウスの使い方を学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育 ボールで遊ぼう

ボールで遊んだり投げたりしています。16日のスポーツテストではソフトボールを投げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31