ホームページのレイアウトを変更しました。

1年 国語 おみせやさんごっこをしよう

おみせやさんごっこの話し合いをしています。準備するものを作っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語 ものの名まえ

「ものの 名まえ」を読み、ものには、個々の名前とひとまとめにした名前があることを学習しています。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年 音楽 鍵盤ハーモニカ

鍵盤ハーモニカでたくさんの曲を吹くことが出来るようになりました。こいぬのマーチや大きなくりの木の下で等、みんなで合わせてとても上手に吹くことができます。
画像1 画像1

1年 算数 ひろさくらべ

ま四角な掲示板と長四角の掲示板では、どちらが広いか、どうしたら比べられるかを考えました。重ねる、切って比べる、等いろいろな意見が出ました。工作用紙を利用して、切った物を上に載せて比べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語 おみせやさんごっこをしよう

おみせやさんごっこの話し合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活 昔遊び

昔の遊びを考えました。20近くの遊びが出ました。その後、百人一首をしました。学校で行っていることをきっかけとして、百人一首を家族で楽しむ家庭も増えてきました。

画像1 画像1

1年 国語 ものの名まえ

「ものの 名まえ」を読み、ものには、個々の名前とひとまとめにした名前があることを学習しています。

画像1 画像1

1年 書き初め

教室で書き初めです。真剣に書いています。

画像1 画像1

1年 算数 かさくらべ

いろいろな容器をつかってかさを くらべる学習をしました。
「どれが一番多く水が入るでしょう?」

画像1 画像1

1年 体育 なわとび

なわとびのいろいろな跳び方を学習しています。
画像1 画像1

1年 書き初め会

教室で書き初めです。真剣に書いています。


画像1 画像1

1年 国語 冬休みのこと

冬休みのことを思い出して作文を書いています。
画像1 画像1

もちつき大会 1年

1年生は初めてのもちつき大会です。自由が丘住区など地域の方20名、保護者の方50名のお手伝いをいただいています。ありがとうございます。おもちをつく、ちぎる、丸める、からめる等の作業を通して、子どもたちが伝統行事を体験しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31