ホームページのレイアウトを変更しました。

「CO2削減 アクション月間」について

目黒区立学校においては、全校で「学校版めぐろグリーンアクションプログラム」により、学校生活の中で、年間を通じて省エネルギー・省資源活動及び環境に関する学習に取り組んでいます。また、東京都では、6月を「CO2削減 アクション月間」とし、CO2削減に向けた取り組みを行っています。
 つきましては、目黒区の「学校版めぐろグリーンアクションプログラム」の取り組みと合わせて、下記を参考にしてご家庭でも取り組みへのご協力をお願いします。

     CO2削減の取り組み例

電気 冷房を1度高くする
  冷房をつける時間を1日1時間短くする
  部屋の電気をつけっぱなしにしないで、こまめに消す
  テレビを見る時間を1日1時間短くする
  テレビやパソコンなどを長時間使わないときは、コンセントからプラグ     を抜くなど主電源を切る
  ポットや炊飯器などの保温をとめる
水道 シャワーなどお湯を流す時間を1日1分短くする
  顔を洗うときや、歯を磨くときなど、水道をこまめにとめる
ごみ ごみは決められたとおり分けて捨てる
  買い物のとき、買い物袋を使うなどして、レジ袋をもらわない

自由ヶ丘ウィンドオーケストラ 第4回定期演奏会

管楽器クラブを指導くださっている自由ヶ丘ウィンドオーケストラが
6月6日(日) 第4回定期演奏会を行いました。

  場所:太田区民プラザ
  第一部 アルカディア他
  第二部 ディスニーメドレー、ダンシングクイーン、ムーンリバー他

画像1 画像1

本日の運動会は実施します。

本日の運動会は実施します。天候により、開始時刻やプログラムの変更がありえますので、よろしくお願いいたします。気温が低いので上着の着用をお願いいたします。7時に実施の決定の花火が打ち上げました。
画像1 画像1

昨年度の4年生の授業

昨年度の4年生の国語の授業が、TBSテレビ 「ひるおび」という番組の中で写真で紹介されます。言葉遊びの授業の写真を提供して欲しいという依頼があり承知いたしました。放送時間は 5月27日(木)12:55くらい〜20分間の中です。

PTAのHP

PTAのHPが5月15日(土)から更新されることが多くなってきています。毎日更新されています。ぜひ、ご覧ください。

今年度もよろしくお願いいたします

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 新年度スタート ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

いつも宮前小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2009年度(平成21年度)に掲載された記事に関しましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2009年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

また、ホームページ右上のカレンダーを操作することや検索機能で、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30